2015年05月17日

一番人気の鳥

先日は、長野市の高原へ行きました。
園内にはまだ薄暗いうちに到着しました。
早朝は鳥が最も活動する時間で、また今の時季は囀る時間でもあります。
しかし活動している鳥も囀っている鳥も少ない気がします。
この日も知り合いのバードウォッチャーと,
昔に比べて鳥が少なくなったという話をしました。
このところこの時季に、毎年同じような話しをしているような気がします。
また来週以降に期待いたしましょう。

写真は、この日わずかに一瞬だけだけ姿をみせてくれたこの鳥です。
今のところ園内では、カメラマンの一番人気の鳥のようですね。

コルリ(♂)

ついにブログの容量がいっぱいになってしまいました。
ブログを始めて5年7ヶ月余、おかげさまでアクセス数も120万を超えました。
今まで当ブログにアクセスして下さいました皆様、本当にありがとうございました。
明日からは、「続・ランチと野鳥」に引っ越しすることになりました。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

新ブログURL→http://n3869615.naganoblog.jp/


 


Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(2) | 野鳥
 

2015年05月10日

漂鳥

先日は、長野市の高原へ行きました。
今年の園内はまだ雪が残っているところが多いです。
修復が間に合わなかったのでしょう、木道の一部が通行止めになっていました。
そんなことも影響したのでしょうか、
ゴールデンウィーク中の園内は意外と人が少なかったです。
夏鳥はもうだいぶ入っていました。
クロツグミ、アカハラ、コルリ、キビタキ、コサメビタキ、ニューナイスズメ、
クロジ、サンショウクイ、センダイムシクイ、ツツドリなどです。
いずれもこの季節の園内ではお馴染みの夏鳥達ですね。
今シーズンも園内にたくさんの鳥達がやって来てくれますように。

写真は、この季節の園内では良く見られるこの鳥です。
これからここで子育てをして、冬は里山や市街地の公園などで過ごすようです。
こういう鳥は「漂鳥」と言って、夏鳥ではないんですよね。


アオジ(♂)






 


Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(2) | 野鳥
 

2015年05月03日

焼酎一杯ぐびー

先日は、近くの里山へ行きました。
ここに来て一気に夏鳥が増えてきました。
この日はオオルリ、キビタキ、センダイムシクイ、ヤブサメに会えました。
知人の話ではコマドリも来ているようです。
さあ今年も5月からはいよいよ高原通いが始まりますね。
今シーズンもたくさんの夏鳥達に会えますように。

写真は、この日若葉の中で「チヨチヨビィー」と鳴いていたこの鳥です。
その声は聞きなしと言って、「焼酎一杯ぐびー」と聞こえる人もいるようですね。


センダイムシクイ




 


Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(2) | 野鳥
 

2015年04月26日

ピョー、ピョー

先日は、長野市北部の公園へ行きました。
最高気温が20度を超える暖かな日で、
公園の芝生ではTシャツ1枚でキャッチボールをしている人もいました。
鳥のほうも賑やかでホウジロ、カワラヒワ、シジュウカラが囀っていました。
ヤマガラは巣箱に入ったり出たりを繰り返し、
ことによると、もう子育てが始まっているのかもしれません。
今シーズンもこの公園で、多くの鳥たちが子育てできますように。

写真は、この日公園の林の中で「ピョー、ピョー」と鳴いていたこの鳥です。
どうやらこの鳥もこの公園で、子育てが始まったようですね。

アオゲラ(♂)
 


Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(6) | 野鳥
 

2015年04月19日

ニー、ニー、ニー

先日は、長野市北部の公園へ行きました。
桜は盛りが過ぎて少し葉っぱも出始めていました。
それでも施設のお年寄りと思しき方達や園児さん達がお花見に来ていました。
この日のお目当てはこれから山へ向かう夏鳥です。
しかし期待していたオオルリ、キビタキ、アカハラなどには会えませんでした。
来週以降に期待いたしましょう。

写真は、今シーズンもこの公園でそろそろ子育てが始まりそうなこの鳥です。
地鳴きは「ニー、ニー、ニー」と、声も姿も可愛いですね。


ヤマガラ


 


Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(2) | 野鳥
 

2015年04月12日

白いアイリング

先日は、長野市の桜の名所へ行きました。
今年の長野市の桜は、例年よりも1週間以上早い4日に開花しました。
しかし、そのあと寒気がやって来てこの日はまだ5~6分咲といった処です。
この週末には桜は見ごろを迎え、この公園は大勢の人たちで賑わう事でしょう。

写真は、この日1時間近く待ってようやく現れたこの日お目当てのこの鳥です。
名前の由来は一目瞭然、そう白いアイリングですね。


メジロ



 


Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(4) | 野鳥
 

2015年04月05日

夏鳥第1号

先日は、いつもの川へ行きました。
川面にはツバメがやって来ていました。
毎年のことですが、ツバメに初めて会えた時はちょっと胸が熱くなります。
あんな小さな体で2000㌔もの彼方から海を越えてやってくるのですものね。
今年はどうか我が家にも来てくれますように。

写真は、この日ツバメと共に夏鳥第1号となったこの鳥です。
お疲れでしょう、しばらくはこの河川敷の畑でゆっくり休んでいって下さいね。


ノビタキ(♂)

 


Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(2) | 野鳥
 

2015年03月29日

秋になったら

先日は、近くの里山へ行きました。
青空は見えていたのですが、強い北風が吹く寒い日でした。
さすがにこの寒さでは鳥も囀りません。
冬鳥はジョウビタキ、カシラダカ、ベニマシコがまだ居ました。
時おり雪もちらつく中一時間ほど歩いて引き揚げました。
予報ではこの週末にはグッと気温も上がるようですね。

写真は、この日が最後の見納めになりそうなこの冬鳥です。
秋になったらまたお会いいたしましょう。


ジョウビタキ(♂)







 


Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(5) | 野鳥
 

2015年03月22日

少子化問題

先日は、長野市北部の公へ行きました。
地面の雪はすっかり消えてそこここにオオイヌフグリが咲いていました。
良いお天気の暖かな日でスズメ、カワラヒワ、ホオジロ、シジュウカラが囀っていました。
また今年初めてウグイスの声を聞きました。
予報では来週また寒くなる日があるようですが、もう春ですね。

写真は、この日「チュッチュン、チュッチュン」と囀っていたこの鳥です。
日本の人達と同じように、この鳥も少子化が大きな問題となっているようですね。


スズメ
 


Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(4) | 野鳥
 

2015年03月08日

迷彩服を着ている鳥

先日は、長野市の遊水地へ行きました。
一番の狙いはクイナですが、ま、よほどの運がなければ会える鳥ではありません。
結局この日も2時間ほど居ましたが現れませんでした。
それでもカルガモ、コガモ、サギの仲間、ハクセキレイ、アオジ、ジョウビタキ、
シジュウカラ、モズなどのいつもの鳥達には数多く会えました。
そして帰る間際には今シーズン初めてのタシギも出て来てくれました。

写真は、用心深い鳥でこの日もなかなか草むらから出て来なかったこの鳥です。
いわゆる迷彩服を着ている鳥で、草むらに居たらまず見つける事はできませんね。


タシギ
 


Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(6) | 野鳥
 

2015年03月01日

時速390キロ

先日は、長野市の川へ行きました。
いつもの河川敷ではなくて、今まであまり来なかった場所です。
最初の林ではシジュウカラ、ホオジロ、カワラヒワとお馴染みのいつもの鳥達です。
その林から川に出て浅瀬を渡り中州を歩いてみました。
セキレイの仲間、サギの仲間、カワウ、イカルチドリなどです。
しかし、この日一番期待していたミサゴは現れませんでした。
そして車に戻り機材を片づけ始めていたその時です。

写真は、何と目の前の鉄塔にジッと止まっていたこの猛禽です。
急降下時のスピードは、何と時速390キロを記録したこともあったようですね。


ハヤブサ




 


Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(2) | 野鳥
 

2015年02月22日

冬の黄色

先日も、近くの里山へ行きました。
ところどころに雪が残るものの、山の斜面は地肌の見えるところが増えてきました。
前日に降った雪も湿った重たい雪でしたので、すぐに消えたようです。
予報ではこの週末に気温が一気に上がる様で、いっそう雪解けも進むことでしょう。
春が近いですね。

写真は、この日今シーズン初めて会えた待望のこの冬鳥です。
「冬の黄色」といえば、バードウォッチャーの間ではまずこの鳥ですね。


ミヤマホオジロ(♂)
 


Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(2) | 野鳥
 

2015年02月15日

ピチッ、ピチッ

先日は、近くの里山へ行きました。
最高気温が7~8度まで上がった暖かな日でした。
シジュウカラはもう囀りを始めていました。
上空ではノスリが雌雄で鳴き交わしていました。
鳥達は春が近いことを感じているのでしょうね。
天気予報では週末にまた寒気が入ってくるようですね。

写真は、今シーズンはあまりお目にかかれなかったこの鳥です。
固いものを割る音にも似た、「ピチッ、ピチッ」という声で鳴くのが特徴ですね。


シメ

 


Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(6) | 野鳥
 

2015年02月08日

幸せの青い鳥

先日は、近くの里山へ行きました。
日当たりの良い斜面では雪が解けて、ところどころ地面が露出していました。
そこではカシラカダカやアトリが群れで餌探しをしていました。
うっかり近づきますと「ブワッ」という羽音をたてて一斉に飛び立ってしまいます。
バードウォッチャー歴10年以上になりますが、野鳥に近づくのは難しいですね。

写真は、この日久しぶりに会えた人気の雄のこの鳥です。
幸せの青い鳥に出会えた気分でしたよ。


ルリビタキ(♂) 


Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(6) | 野鳥
 

2015年02月01日

チリチリチリ

先日は、長野市北部の公園へ行きました。
先月の中旬に降った雪はだいぶ消えましたが、日陰ではまだ長靴が必要でした。
狙いはミヤマホオジロだったのですが、この日も会えません。
しかし、ある鳥の群れに出会う事が出来ました。

写真は、先週から山際の公園でも群れで見られるようになったこの鳥です。
「チリチリチリ」っと、小さな声で鳴くのが特徴ですね。


ヒレンジャク

 


Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(6) | 野鳥
 

2015年01月25日

食べるのに夢中のようでした

先日は長野市の公園へ行きました。
朝方まで雪が降っていて、その後天気は回復してきました。
この日の狙いはこの季節、僅かに膨らんだ公園の桜の花芽を食べに来る鳥です。
到着するとすぐに数羽を見つけつことが出来ました。
この日はまた今シーズン初めてレンジャクの数十羽の群れにも会えました。
やっぱり雪が降ると冬鳥達はこういう山際の公園にも下りてくるのですね。

写真は、この日雪の降り積もった公園の桜の木に止まっていたこの鳥です。
少々近づいても、もう食べるのに夢中のようでした。


ウソ
 


Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(2) | 野鳥
 

2015年01月18日

じっと動きません

先日は、近くの里山へ行きました。
雪は日陰のところどころにまだ残っていますが、だいぶ消えました。
期待のレンジャク、ミヤマホオジロにはこの日も会えません。
またそろそろウソが来ているかもと思っていたのですが、鳴き声さえ聞こえません。
それでも数十羽のアトリの群れや今シ-ズん初めてトラツグミに会えました。
ま、それなりに鳥に出会えた、まあまあの日でした。

写真は、今シーズン初めて会えたこの冬鳥です。
ナナカマドの残り少なくなった実の傍らで、じっと動きません。


トラツグミ
 


Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(4) | 野鳥
 

2015年01月11日

ジュリリ、ジュリリ

先日は、近くの里山へ行きました。
12月に降った雪はまだ残っていましたが、
日当たりの良い山の斜面はところどころ地面が露出していました。
雪の消えた斜面ではこの時季、カラ類やその他の小さな鳥達が群れになっています。
混群と言って、種類の違う鳥達が共同で猛禽類などから身を守るためと考えられているようです。
この日はシジュウカラ、エナガ、コゲラなどの混群が見られました。
小さな鳥達はそれなりに自ら身を守る術を心得ているのですね。

写真は、この日その混群の中にいたこの鳥です。
「ジュリリ、ジュリリ」と甘えた様な声で鳴いて、とにかく声も姿も可愛いですね。


エナガ


 


Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(2) | 野鳥
 

2015年01月04日

雌の方が可愛い

先日は、長野市北部の公園へ行きました。
先週の柿はまだ残っていて、相変わらずヒヨドリが甲高い声をあげていました。
この日はまだ雪の残る公園内をゆっくりと一回りしてみました。
この日のお目当てはミヤマホオジロ、ルリビタキ、
レンジャクの仲間といったところです。
しかし一度イカルの声が聞こえたぐらいで、コレといった成果はありません。
一時間ほど歩いて、さあ帰ろうとしたその時です。

写真は、眼の前に突然現れたこの日お目当てのこの鳥です。
瑠璃色の雄が人気のようですが、雌の方が可愛いと私は思っているのですよ。


ルリビタキ(♀)
 


Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(4) | 野鳥
 

2014年12月28日

メジロ押し

先日は、長野市北部の公園へ行きました。
先週積もった雪がまだ15cmほど残っていて長靴を履きました。
園内には一本柿の木が植わっていて、この日のお目当てはその柿に集まる鳥達です。
2時間ほどそこに居てその間にやって来た鳥は、
ツグミ、シロハラ、ヒヨドリ、ムクドリ、メジロ、スズメなどです。
鳥達には力関係があってメジロやスズメは大きな鳥達の目を盗んでやって来ます。
しかしそこをヒヨドリに見つかって「ピーピー」と甲高い声に追い立てられます。
そんな光景を見ていると、ついメジロやスズメの肩を持ちたくなるのが人情ですね。

写真は、ヒヨドリに追い立てられながらも何とか柿にありついたこの鳥です。
この時季は群れで行動して、「メジロ押し」とい言葉の由来にもなりました。


メジロ

 


Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(4) | 野鳥