二本松(権堂アーケード通り) 29

2015年05月02日

タラの煮付け 530円
二本松(権堂アーケード通り) 29
スケトウダラとその白子の煮付けです。
骨まで丸ごと全部食べられます。
じっくり時間をかけて煮込まれたのでしょうね。

たこさし 650円
二本松(権堂アーケード通り) 29
お刺身メニューもいつも3種類ぐらいおいてありますね。
蛸は好物ですのであればたいがい注文します。
向こうに写っているのはお通しのセロリときのこの炒め物です。

過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1644245.html








同じカテゴリー(外食)の記事画像
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
同じカテゴリー(外食)の記事
 野花(上ヶ屋) 18 (2015-05-17 00:00)
 hiyori CAFE(東町) 14 (2015-05-16 12:00)
 cafe あじたりあん(北石堂町) 4 (2015-05-16 00:00)
 アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4 (2015-05-15 12:00)
 レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22 (2015-05-14 12:00)
 キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30 (2015-05-13 12:00)

Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(4) | 外食
この記事へのコメント
柔らかそうなたこですね。私もたこ大好きです。たこ焼きもいいですが、やっぱりたこさしが一番ですね。お正月によく食べた酢だこ(真っ赤に染められていました)はまだあるのでしょうか。
Posted by かりん at 2015年05月02日 12:43
かりんさん、コメントありがとうございます。

コレは国内産のたこですので柔らかくてとても美味しいです。
お正月用のスーパーで売られているたこ、赤く着色されたのとそうでないのと2種類売られています。
真っ赤なのはさすがに少なくなったような気がします。
Posted by ペコポンペコポン at 2015年05月02日 18:47
写真からも、たこ刺しのモチモチ感が伝わってきます♪
二本松さんも行きたいお店の一つになって、食べログで調べたところ、お蕎麦も美味しいとか?

ペコポンさんは召し上がったことがありますか?
Posted by きっさこ at 2015年05月02日 22:09
きっさこさん、コメントありがとうございます。

もちろんお蕎麦も美味しいお店ですよ。
長野市街地の戸隠そばを代表するお店といって良いでしょう。
実はこの日もこの後お蕎麦を食べたのです。
現在ブログの容量が限度近くまできていて、できるだけ写真は控えているのです。
Posted by ペコポンペコポン at 2015年05月03日 15:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。