キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 29
2015年04月09日
カキとホウレン草のクリームライス 880円

この日のランチです。
ご飯の上に牡蠣、ほうれん草、マッシュルームなどが入ったクリームソースです。
ご飯にこういう組み合わせってあまり見かけないですよね。
パスタに合うものは何でも、ご飯にも合うのではないでしょうか。
サラダ、おひたし、味噌汁も付いて、この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e939515.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(4)
| 外食
この記事へのコメント
ペコポンさん こんばんは^^
これ ありですね!!!
でも 我が家で牡蠣が出ることは 滅多にありません。
理由は主人が嫌いだからです。
ったく(怒)もう。。。
私は、生牡蠣大好き、でも アレルギーなんで食べられません。
と言いながら 過去 4回食べて見事4回当たりました。
食べたいんです。生牡蠣。
クリームと牡蠣もありありですね。
Posted by まきみ。
at 2015年04月09日 19:13
まきみさん、コメントありがとうございます。
そうだったですね、ご主人牡蠣が嫌いだったのですね。
加熱した牡蠣だったらまきみさんも食べられるのに上手く行かないものですね。
ま、お互いに譲り合うのが夫婦円満の秘訣ですからね。
生牡蠣、どんなにひどい目にあっても食べたいものは食べたいですよね。
お可哀そう。
Posted by ペコポン
at 2015年04月09日 20:12
私もありですね。
シチューに近い感覚です。
って、シチューはご飯と別皿の方が多いみたいですが…
子供の頃、よくお世話になっていた家ではシチューが ご飯に乗ってるんです。カレーみたいに。(家ではシチューは食べたことがありません)
それが普通と思って育ったので、大人になってびっくりしました 苦笑
Posted by きっさこ at 2015年04月09日 20:45
きっさこさん、コメントありがとうございます。
そうそう、ご飯にクリームソースをかける感覚と良く似ていますね。
でもシチューをご飯にかけるのって見たことがありません。
案外別々に食べるより美味しいかもしれませんね。
何となく平野レミさんのレシピに出てきそうな感じですね。
Posted by ペコポン
at 2015年04月09日 22:18

この日のランチです。
ご飯の上に牡蠣、ほうれん草、マッシュルームなどが入ったクリームソースです。
ご飯にこういう組み合わせってあまり見かけないですよね。
パスタに合うものは何でも、ご飯にも合うのではないでしょうか。
サラダ、おひたし、味噌汁も付いて、この日も美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e939515.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
これ ありですね!!!
でも 我が家で牡蠣が出ることは 滅多にありません。
理由は主人が嫌いだからです。
ったく(怒)もう。。。
私は、生牡蠣大好き、でも アレルギーなんで食べられません。
と言いながら 過去 4回食べて見事4回当たりました。
食べたいんです。生牡蠣。
クリームと牡蠣もありありですね。

そうだったですね、ご主人牡蠣が嫌いだったのですね。
加熱した牡蠣だったらまきみさんも食べられるのに上手く行かないものですね。
ま、お互いに譲り合うのが夫婦円満の秘訣ですからね。
生牡蠣、どんなにひどい目にあっても食べたいものは食べたいですよね。
お可哀そう。

シチューに近い感覚です。
って、シチューはご飯と別皿の方が多いみたいですが…
子供の頃、よくお世話になっていた家ではシチューが ご飯に乗ってるんです。カレーみたいに。(家ではシチューは食べたことがありません)
それが普通と思って育ったので、大人になってびっくりしました 苦笑
そうそう、ご飯にクリームソースをかける感覚と良く似ていますね。
でもシチューをご飯にかけるのって見たことがありません。
案外別々に食べるより美味しいかもしれませんね。
何となく平野レミさんのレシピに出てきそうな感じですね。
