チャオゴン(南千歳町) 35
2015年04月17日
ブンボー(中部のピリ辛牛肉うどん)セット 920円

レモングラスが効いた爽やかなピリ辛うどんといった感じです。
具は玉葱、もやし、牛肉、鶏チャーシュー、平べったい魚肉のソーセージなどです。
レモン、パクチー、唐辛子はお好みでということで小皿に出てきます。
唐辛子は全く入れませんでしたが、私にはちょうど良い辛さですね。
この日も煮豚と高菜のご飯は外せませんね。
この日も、美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1658144.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(2)
| 外食
この記事へのコメント
ベトナム料理のフォーに似ていますね。スープに玉ねぎ、これが合うんですよね。ラー油のような色をしているスープ、おいしそうです。辛党の私は、ここに種を抜いた青唐辛子も入れたいです。
Posted by かりん at 2015年04月17日 12:54
かりんさん、コメントありがとうございます。
メニューにはベトナム中部ではフォーより人気と書いてありました。
タイはフォーというイメージですが、ベトナムでは小麦粉が好まれる地域もあるのでしょうね。
青唐辛子、グリーンカレーに入っているヤツですね。
私も好きで~す。
Posted by ペコポン
at 2015年04月17日 19:45

レモングラスが効いた爽やかなピリ辛うどんといった感じです。
具は玉葱、もやし、牛肉、鶏チャーシュー、平べったい魚肉のソーセージなどです。
レモン、パクチー、唐辛子はお好みでということで小皿に出てきます。
唐辛子は全く入れませんでしたが、私にはちょうど良い辛さですね。
この日も煮豚と高菜のご飯は外せませんね。
この日も、美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1658144.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
メニューにはベトナム中部ではフォーより人気と書いてありました。
タイはフォーというイメージですが、ベトナムでは小麦粉が好まれる地域もあるのでしょうね。
青唐辛子、グリーンカレーに入っているヤツですね。
私も好きで~す。
