淡竹(北石堂町) 42

2015年04月23日

すいとん鍋とミニ天丼 860円
淡竹(北石堂町) 42
この日のAランチです。
けんちん汁風のすいとんです。
具はごぼう、人参、大根、里芋、椎茸などです。
ミニ天丼は海老、ピーマン、茄子などです。
この日も、美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1664407.html





同じカテゴリー(外食)の記事画像
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
同じカテゴリー(外食)の記事
 野花(上ヶ屋) 18 (2015-05-17 00:00)
 hiyori CAFE(東町) 14 (2015-05-16 12:00)
 cafe あじたりあん(北石堂町) 4 (2015-05-16 00:00)
 アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4 (2015-05-15 12:00)
 レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22 (2015-05-14 12:00)
 キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30 (2015-05-13 12:00)

Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(2) | 外食
この記事へのコメント
ペコポンさん こんばんは^^

淡竹さんって 割烹で敷居が高い気がしますが、すいとんなんて 庶民の味を出してくれるんですね。(*^_^*)
昔むかーし。祖母が時々作ってくれました。
もう何年も すいとん食べていないな。。。懐かしい。
Posted by まきみ。まきみ。 at 2015年04月23日 21:36
まきみさん、コメントありがとうございます。

ここ何年も作っていませんが、我が家のすいとんは赤だし味噌で作ります。
ま、それなりに我が家の味で私は美味しいと思っています。
しかし、こういうほんのりお出汁の効いたすいとんは、どこか高級店の趣がありますね。
我が家ですいとん作っていた頃が懐かしいです。
Posted by ペコポンペコポン at 2015年04月24日 20:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。