盆踊り

2011年08月14日

先日は、アオバズクの様子を見に、いつもの神社に行きました。
実は、先週から姿が確認できていません。
アオバズクはたいがい、お盆頃までには雛が巣穴(樹洞)から出るようです。
しかしここ何年も、この神社でアオバズクの雛は確認できていません。
昨年は、7月の終わりに姿が見えなくなりました。
しかし、それ以外の年は、お盆が近づく頃に姿が見えなくなっています。
それというのも、この神社では、毎年恒例の盆踊りが行われます。
夜行性の彼らにとって、夜遅くまで下で盆踊りをやられた日には、
たまったものではないのかもしれません。
ここ数年、毎年来ていますので、たぶん、雛は順調に育っているのだと思います。
雛が巣穴から出ると直ぐに、天敵から身を守るために何処かに移動してしまうのか、
盆踊りのせいで何処かに移動してしまうのかは、不明ではありますが・・・。
ともあれ、来年もまたこの神社に来てくれますように。

写真は、今年もこの神社で、先々週まで姿が見られたこの鳥です。
この時の表情は、明らかに何かを警戒している様子ですね。
ことによると、盆踊りもこのような表情で見ていたのかもしれませんね。

盆踊り
アオバズク


同じカテゴリー(野鳥)の記事画像
一番人気の鳥
漂鳥
焼酎一杯ぐびー
ピョー、ピョー
ニー、ニー、ニー
白いアイリング
同じカテゴリー(野鳥)の記事
 一番人気の鳥 (2015-05-17 12:00)
 漂鳥 (2015-05-10 12:00)
 焼酎一杯ぐびー (2015-05-03 12:00)
 ピョー、ピョー (2015-04-26 12:00)
 ニー、ニー、ニー (2015-04-19 12:00)
 白いアイリング (2015-04-12 12:00)

Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(2) | 野鳥
この記事へのコメント
いつもながら、見事な腕前(野生の鳥の写真)ですね。こういう鳥を見ると、動物園を思い出すのですが、実際は野生の鳥なんですよね。闇夜の中、「ホーホー(想像の泣き声)」と鳴いていたら、迫力十分です。
Posted by かりん at 2011年08月14日 12:55
かりんさん、コメントありがとうございます。

夏の闇夜に、「ホー、ホー」と鳴いていれば、たいがいこのアオバズクのようです。
フクロウは、2月末~6月初め頃に良く鳴くようです。
鳴き声も「ボボ、ゴロスケホォッ、ホォッ」と、うんと低い鳴き声です。

現在、茶臼山動物園で『サマーナイトZOO』というイベントが行われているようです。
そこでは、このアオバズクより一回り大きいトラフズクが見られるようです。
まるで耳のような羽角(飾り羽)のある、とても可愛い鳥ですよ。
Posted by ペコポンペコポン at 2011年08月14日 17:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。