福新楼(南県町) 23
2012年08月16日
細切り豚肉、ザーサイ、竹の子のタンメン 785円

今月の限定メニューです。
ピーマンではなくてザーサイが入っているのが、良くあるメニューとの違いです。
ザーサイと竹の子の歯ごたえがとても良いですね。
この日も、美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1013775.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(4)
| 外食
この記事へのコメント
ペコポンさんこんにちは^^
今日は暑いですね。
タンメンにタケノコとは斬新なお料理ですね。
でも タケノコ好きの私にはとても美味しそうに見えます。
ザーサイも好きです。(^O^)
Posted by まきみ at 2012年08月16日 16:05
まきみさん、コメントありがとうございます。
今日は標高2000mの高原でおむすびのランチでしたが、暑くて木陰に入らずには居られませんでした。
下界はさぞかし暑かった事でしょう。
ザーサイ、私も大好きです。
Posted by ペコポン
at 2012年08月16日 18:58
ペコポンさんおはようございます^^
昨日は登山に行かれたんですか?
山の上も暑かったんですね。
Posted by まきみ
at 2012年08月17日 09:37
まきみさん、コメントありがとうございます。
2228mの頂上まで登山しました。
頂上はさすがに風がありますので暑くはありませんでした。
ただ、高い樹木が全くありませんので、木陰というものがありません。
おかげで日に焼けました。
Posted by ペコポン
at 2012年08月17日 20:15
今月の限定メニューです。
ピーマンではなくてザーサイが入っているのが、良くあるメニューとの違いです。
ザーサイと竹の子の歯ごたえがとても良いですね。
この日も、美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1013775.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
今日は暑いですね。
タンメンにタケノコとは斬新なお料理ですね。
でも タケノコ好きの私にはとても美味しそうに見えます。
ザーサイも好きです。(^O^)
今日は標高2000mの高原でおむすびのランチでしたが、暑くて木陰に入らずには居られませんでした。
下界はさぞかし暑かった事でしょう。
ザーサイ、私も大好きです。

昨日は登山に行かれたんですか?
山の上も暑かったんですね。

2228mの頂上まで登山しました。
頂上はさすがに風がありますので暑くはありませんでした。
ただ、高い樹木が全くありませんので、木陰というものがありません。
おかげで日に焼けました。
