レストラン MEL’s(上田市 菅平高原)
2012年09月18日
この夏、バードウォッチングの帰り、店外に行列ができているお店を発見。
いつか来てみようと思っていました。
先日、登山に出かけたのですが、予想外の悪天候に途中で引き返してきました。
そこで、帰りに予定(持参のおむすび)を変更して、このお店に。
いつもの外食用カメラは持っていませんので、いつもと少し違う感じの写真です。
信州豚の熟成カレー(サラダ付) 750円

人気の理由が分かります。
この基本のカレーがとても美味しいです。
高級レストランのカレーといった感じで、深い味わいがあります。
名前のとおり、いろんなものが熟成されているのでしょうね。
焼きカレー(サラダ付) 950円

店頭には「名物焼きカレー」とあり、このお店の人気№1メニューのようです。
トッピングで茄子かトマトを選べます。手前が茄子で、向こうがトマトです。
熟成カレーをベースに、ポテト、コーン、チーズなどを加えて焼いたもののようです。
ご飯はソテーライス(バター)です。
サルサチキン(約200g) 650円

けっこうな量です。
カレーもそうですが、サルサソースほとんど辛くありません。

アメリカンな雰囲気の店内。
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(2)
| 外食
この記事へのコメント
ペコポンさんこんにちは^^
みんなおいしそうだけど、中でもサルサチキン!
食べたこと無いので(恥ずかしい)食べてみてみたい(*^_^*)です。
Posted by まきみ
at 2012年09月18日 12:49
まきみさん、コメントありがとうございます。
サルサチキン、私も初めて食べました。
確か以前、マックのメニューにもあったと思います。
鶏の唐揚にチリソースをかけたようなものです。
食べてみた感想は、「あ、こういうものか」という程度のものです。
Posted by ペコポン
at 2012年09月18日 20:39
いつか来てみようと思っていました。
先日、登山に出かけたのですが、予想外の悪天候に途中で引き返してきました。
そこで、帰りに予定(持参のおむすび)を変更して、このお店に。
いつもの外食用カメラは持っていませんので、いつもと少し違う感じの写真です。
信州豚の熟成カレー(サラダ付) 750円
人気の理由が分かります。
この基本のカレーがとても美味しいです。
高級レストランのカレーといった感じで、深い味わいがあります。
名前のとおり、いろんなものが熟成されているのでしょうね。
焼きカレー(サラダ付) 950円
店頭には「名物焼きカレー」とあり、このお店の人気№1メニューのようです。
トッピングで茄子かトマトを選べます。手前が茄子で、向こうがトマトです。
熟成カレーをベースに、ポテト、コーン、チーズなどを加えて焼いたもののようです。
ご飯はソテーライス(バター)です。
サルサチキン(約200g) 650円
けっこうな量です。
カレーもそうですが、サルサソースほとんど辛くありません。
アメリカンな雰囲気の店内。
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
みんなおいしそうだけど、中でもサルサチキン!
食べたこと無いので(恥ずかしい)食べてみてみたい(*^_^*)です。

サルサチキン、私も初めて食べました。
確か以前、マックのメニューにもあったと思います。
鶏の唐揚にチリソースをかけたようなものです。
食べてみた感想は、「あ、こういうものか」という程度のものです。
