二本松(権堂アーケード通り) 12

2012年10月05日

ふきみそ焼 500円+そば焼酎そば湯割り 450円
二本松(権堂アーケード通り) 12
両方とも、このお店(居酒屋)を象徴するメニューですね。
ふきみそ焼は、さすがに春の香りは少し薄れていますが、手頃なお摘みですね。
ドロッとしたそば湯も、そば焼酎には合うのかもしれません。
やはり、お摘みとそば焼酎には、このお店独特のものがありますね。

ざるそば 600円
二本松(権堂アーケード通り) 12
やはり、〆はこれに限りますね。



同じカテゴリー(外食)の記事画像
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
同じカテゴリー(外食)の記事
 野花(上ヶ屋) 18 (2015-05-17 00:00)
 hiyori CAFE(東町) 14 (2015-05-16 12:00)
 cafe あじたりあん(北石堂町) 4 (2015-05-16 00:00)
 アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4 (2015-05-15 12:00)
 レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22 (2015-05-14 12:00)
 キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30 (2015-05-13 12:00)

Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(9) | 外食
この記事へのコメント
ペコポンさん こんにちは^^

二本松さんへは 夜に行かれたのですかね?

ふき味噌焼き 蕎麦焼酎 あうでしょうね。(*^_^*)
いいないいな。^^

二本松さんへは 一回だけ行った事があります。
お昼に一人で。近くの駐車場に車を止めて。
そこから 一生懸命歩いて。
美味しかったです。
また行きたいです。
Posted by まきみまきみ at 2012年10月05日 12:25
まさに信州らしい、一献ですね♪
今度行っちゃおうカナ??
Posted by おやきわだ at 2012年10月05日 13:16
まきみさん、コメントありがとうございます。

実はこの日はお昼に御じゃましました。
私は、お昼にはめったにお酒を飲む事はありません。
しかしこの日は、どうしてもふき味噌と蕎麦焼酎が味わいたくて、前日に車を使う用事を全部済ませておきました。
ちゃんと計画的に行動しているのですよ。
Posted by ペコポンペコポン at 2012年10月05日 15:44
おやきわださん、コメントありがとうございます。

お摘みやお酒も含めて、信州らしさを味わいたいのなら、まさにこのお店はうってつけです。
ぜひとも、お出かけくださいませ。
Posted by ペコポンペコポン at 2012年10月05日 15:49
ペコポンさん こんばんは^^

あっそうだったんですね。私はてっきり 夜に行かれたのかと思っていました。
お蕎麦屋さんでお酒って 粋ですよね。
Posted by まきみまきみ at 2012年10月05日 17:41
まきみさんへ

いますね、そういう粋な人。
でも、お酒飲みながらお摘みやお蕎麦の写真撮っているようじゃね~(笑)。
先日「山喜屋」さんで、コップ酒飲んでいるお姉さん目撃しました。
カッコ良かったですよ。
Posted by ペコポンペコポン at 2012年10月05日 21:33
ペコポンさん こんばんは^^

では、私も病気完治したら コップ酒でもりあがっちゃおうかしら(*^_^*)
Posted by まきみまきみ at 2012年10月05日 22:21
まきみさんへ

御足がお悪いというお話は伺っておりましたが、ご病気だったのですね。
どうか、一日も早くご回復されますようにお祈り申します。
Posted by ペコポンペコポン at 2012年10月06日 17:51
ペコポンさんこんばんは^^

あたたかいお言葉有り難うございます。
手術しないと治らない病気です。
人工骨を入れるんです。
怖いけど仕方ないですね。
お言葉嬉しかったです。有り難うございます。
Posted by まきみまきみ at 2012年10月06日 19:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。