あんき(西後町) 12

2012年10月06日

鴨焼き 550円+そば焼酎 峠(そば湯割り) 420円
あんき(西後町) 12
鴨肉が、葱と一緒に醤油のタレで味付けされています。
感覚的には、焼鳥のねぎまですね。美味しいです。
その他には漬物とレンコンの煮物です。
焼酎は、陶器に入って出てきました。

ざるそば 600円
あんき(西後町) 12
細めのお蕎麦、お酒の後にはいっそう美味しく感じられますね。

過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1091058.html



タグ :長野市そば

同じカテゴリー(外食)の記事画像
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
同じカテゴリー(外食)の記事
 野花(上ヶ屋) 18 (2015-05-17 00:00)
 hiyori CAFE(東町) 14 (2015-05-16 12:00)
 cafe あじたりあん(北石堂町) 4 (2015-05-16 00:00)
 アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4 (2015-05-15 12:00)
 レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22 (2015-05-14 12:00)
 キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30 (2015-05-13 12:00)

Posted by ペコポン at 00:00 | Comments(2) | 外食
この記事へのコメント
ペコポンさん こんばんは^^

あっ!!また蕎麦前ですね(^O^)
いいないいな^^

あんきさんて行ったことないのですが、
どんな感じのお蕎麦ですか?
お教え下さい。
Posted by まきみまきみ at 2012年10月06日 19:13
まきみさん、コメントありがとうございます。

ご主人は「元屋」さんで修業されたようですが、それよりも細いお蕎麦です。
上品と言えば、上品と言えるのかもしれません。
いずれにしろ、善光寺界隈のお蕎麦屋さんの中で、基準となるのは「元屋」さんだと私は思っています。
Posted by ペコポンペコポン at 2012年10月07日 07:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。