丸清(元善町) 7
2013年08月21日
ざるそば(生わさび一本付) 900円

生わさびの手前に写っている白い粉は、お砂糖です。
お砂糖を混ぜることで、生わさびの香りが一層引き立つのだそうです。
ほとんど全部すりおろして入れてみました。
香りはいっぱいですが、ほとんど辛くありません。
鼻にもツンきませんが、少し目にしみます。
やっぱり生わさびで食べるお蕎麦は、一味違いますね。
丸清弁当 1350円

揚げ物もお得意の、このお店の人気メニューです。
ご飯の上にトンカツと目玉焼き、お蕎麦、サラダ、昆布、漬物です。
食べてみたいけど、やはりカロリーが気になりますね。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1173411.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(4)
| 外食
この記事へのコメント
昔東京のおそば屋さんで、ざるそばを注文すると生わさびが1本付いてきたことがあります。卓上に生わさびのお持ち帰り用ビニール袋が置いてあって、カップルで来たお客さんのほとんどは、1本の生わさびをまずその袋に入れ(お持ち帰り)残りの1本をすりおろして、シェアして食べていました。
丸清弁当迫力ありますね。きれいに焼けた目玉焼き。でも、カロリーの面から、トンカツ定食(のようなもの)とおそばは別の日に食べるべきですよね。若い頃はよかったな、食べても発散できたから。
Posted by かりん at 2013年08月21日 16:45
かりんさん、コメントありがとうございます。
このお店でも生わさびはお持ち帰りが出来ます。
ざるそば一人前に、一本のわさび半分ぐらいがちょうど良い量のような気がします。
丸清弁当、私、食べようと思えば食べられます。
ただ、後で後悔することになるでしょう。
好きな物を好きなだけ食べられた、あの頃はよかったです。
Posted by ペコポン
at 2013年08月21日 20:08
うわ~やられたー!!
今週食べに行こうともくろんでました(笑)
いつもいただくのは丸清弁当です。
卵を絡めた甘辛いカツは最高ですね・・・!
Posted by kaopon
at 2013年08月22日 12:12
kaoponさん、コメントありがとうございます。
いつも丸清弁当ですか、ご立派、その勇気に拍手です。
そういえば元屋さんではいつも、もりそば天丼セットを召し上がっているようですね。
kaoponさんの食べている好みの傾向が分かる気がいたします。
失礼ながら、とても50代の主婦とは思えませんね(笑)。
いいな~、まだまだウェストなんか余裕なんでしょうね。
Posted by ペコポン
at 2013年08月22日 17:31
生わさびの手前に写っている白い粉は、お砂糖です。
お砂糖を混ぜることで、生わさびの香りが一層引き立つのだそうです。
ほとんど全部すりおろして入れてみました。
香りはいっぱいですが、ほとんど辛くありません。
鼻にもツンきませんが、少し目にしみます。
やっぱり生わさびで食べるお蕎麦は、一味違いますね。
丸清弁当 1350円
揚げ物もお得意の、このお店の人気メニューです。
ご飯の上にトンカツと目玉焼き、お蕎麦、サラダ、昆布、漬物です。
食べてみたいけど、やはりカロリーが気になりますね。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1173411.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
丸清弁当迫力ありますね。きれいに焼けた目玉焼き。でも、カロリーの面から、トンカツ定食(のようなもの)とおそばは別の日に食べるべきですよね。若い頃はよかったな、食べても発散できたから。
このお店でも生わさびはお持ち帰りが出来ます。
ざるそば一人前に、一本のわさび半分ぐらいがちょうど良い量のような気がします。
丸清弁当、私、食べようと思えば食べられます。
ただ、後で後悔することになるでしょう。
好きな物を好きなだけ食べられた、あの頃はよかったです。

今週食べに行こうともくろんでました(笑)
いつもいただくのは丸清弁当です。
卵を絡めた甘辛いカツは最高ですね・・・!

いつも丸清弁当ですか、ご立派、その勇気に拍手です。
そういえば元屋さんではいつも、もりそば天丼セットを召し上がっているようですね。
kaoponさんの食べている好みの傾向が分かる気がいたします。
失礼ながら、とても50代の主婦とは思えませんね(笑)。
いいな~、まだまだウェストなんか余裕なんでしょうね。
