ごしょ楽(西和田) 16
2013年03月13日
カレーランチ 790

かけうどんの日替りランチに、+100円でカレーうどんになるお得なメニューです。
カレーを出汁で薄めたという感じで、出汁にカレー粉を混ぜたという感じではありません。
豚角切り肉が、ゴロゴロといっぱい入っています。
明太子わかめご飯、サラダ、ひじきの煮物、漬物付きです。
この日も、美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1153872.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(6)
| 外食
この記事へのコメント
ペコポンさん こんにちは^^
美味しそうですね。
ごはんもおうどんもあるなんて( ^o^)ノ
Posted by まきみ
at 2013年03月13日 12:35
まきみさん、コメントありがとうございます。
私が食べたことのある長野市のうどん屋さんの中では、このお店が一番好きかもしれません。
「とく助」さんも閉店されてしまいましたしね。
ランチは見てのとおり、とてもお得ですよ。
Posted by ペコポン
at 2013年03月13日 16:59
ちょっと場所がわからないです 色んな所見つけますねえ すごいなあ。。
過去レポ見てたら生唾が・・・ とく助・・一番好きでした。。
閉店されてすごく残念(2代目店主かっこよかったし・・そこか??)
もったいないなあ~~
Posted by しろたん at 2013年03月14日 11:22
しろたんさん、コメントありがとうございます。
場所は平林の信号を北へ約200m、一つ目の信号を右折します。
住宅街の細い道を約300m行った右側にあります。
向かいには和田神社があり、お店の電光掲示の看板を目印に行くと良いでしょう。
とく助さん、ほんともったいないですよね~。
お店の再開を熱望している者の中の一人です。
Posted by ペコポン
at 2013年03月14日 21:30
+100円でカレーうどんは絶対お勧めですね。まるでカレーライスのように、角切りの豚肉が入っているのも魅力です。
Posted by かりん at 2013年03月17日 11:19
かりんさんへ
画像からも、角切り肉の大きさが分かって頂けますよね。
たぶん、かりんさんが長野にいらっしゃった頃にはなかったお店です。
Posted by ペコポン
at 2013年03月17日 20:52
かけうどんの日替りランチに、+100円でカレーうどんになるお得なメニューです。
カレーを出汁で薄めたという感じで、出汁にカレー粉を混ぜたという感じではありません。
豚角切り肉が、ゴロゴロといっぱい入っています。
明太子わかめご飯、サラダ、ひじきの煮物、漬物付きです。
この日も、美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1153872.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
美味しそうですね。
ごはんもおうどんもあるなんて( ^o^)ノ

私が食べたことのある長野市のうどん屋さんの中では、このお店が一番好きかもしれません。
「とく助」さんも閉店されてしまいましたしね。
ランチは見てのとおり、とてもお得ですよ。

過去レポ見てたら生唾が・・・ とく助・・一番好きでした。。
閉店されてすごく残念(2代目店主かっこよかったし・・そこか??)
もったいないなあ~~
場所は平林の信号を北へ約200m、一つ目の信号を右折します。
住宅街の細い道を約300m行った右側にあります。
向かいには和田神社があり、お店の電光掲示の看板を目印に行くと良いでしょう。
とく助さん、ほんともったいないですよね~。
お店の再開を熱望している者の中の一人です。

画像からも、角切り肉の大きさが分かって頂けますよね。
たぶん、かりんさんが長野にいらっしゃった頃にはなかったお店です。
