山喜屋(七瀬中町) 25

2013年03月31日

冷きのこそば 720円
山喜屋(七瀬中町) 25
3~4種類のすべて地物のきのこと思われます。
一年中食べられるというのが嬉しいですね。

冷たぬきうどん 720円
山喜屋(七瀬中町) 25
細かな天かすがいっぱいです。
これの温かいのを、なぜかこのお店では「天ぷらうどん」と呼ぶんですよね。

ざるそば 650円
山喜屋(七瀬中町) 25
基本のメニューです。
私が食べるのは、ほとんどコレですね。

過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1191161.html






同じカテゴリー(外食)の記事画像
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
同じカテゴリー(外食)の記事
 野花(上ヶ屋) 18 (2015-05-17 00:00)
 hiyori CAFE(東町) 14 (2015-05-16 12:00)
 cafe あじたりあん(北石堂町) 4 (2015-05-16 00:00)
 アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4 (2015-05-15 12:00)
 レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22 (2015-05-14 12:00)
 キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30 (2015-05-13 12:00)

Posted by ペコポン at 00:00 | Comments(2) | 外食
この記事へのコメント
ペコポンさん こんにちは。

山菜がのっているのも美味しそうですが、ザルが気になります。
私、ざるしかたべないので。
結構 庶民の味方のお店ですね。
Posted by まきみまきみ at 2013年03月31日 11:38
まきみさん、コメントありがとうございます。

このお店の一番のオススメは、やはりザルですね。
お値段、庶民の味方です。
それと太めのお蕎麦なので、量もけっこうありますよ。
Posted by ペコポンペコポン at 2013年03月31日 15:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。