バーンチェリー(西鶴賀町) 7
2013年04月04日
チャーハン(目玉やききのせ) 750円

卵、玉葱、パッカナー、などの具が香ばしく炒められています。
タイではカーオパッという名前らしいのですが、ほとんど中華のチャーハンです。
辛い調味料をいっぱい入れて食べました。
美味しかったですよ。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1197380.html
卵、玉葱、パッカナー、などの具が香ばしく炒められています。
タイではカーオパッという名前らしいのですが、ほとんど中華のチャーハンです。
辛い調味料をいっぱい入れて食べました。
美味しかったですよ。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1197380.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(2)
| 外食
この記事へのコメント
チャオゴンもバーンチェリーもそれぞれおいしそう
ですが、私的にはチャオゴンの目玉焼きが好き
です。
ですが、私的にはチャオゴンの目玉焼きが好き
です。
Posted by かりん at 2013年04月06日 07:45
かりんさん、コメントありがとうございます。
タイ料理もベトナム料理も、目玉焼きをのせることが良くあるようですね。
バーンチェリーさんのは蓋付きのフライパンで、チャオゴンさんのは蓋なしのフライパンで焼いたようですね。
どちらも半熟でしたが、味はどうだったかな~。
タイ料理もベトナム料理も、目玉焼きをのせることが良くあるようですね。
バーンチェリーさんのは蓋付きのフライパンで、チャオゴンさんのは蓋なしのフライパンで焼いたようですね。
どちらも半熟でしたが、味はどうだったかな~。
Posted by ペコポン
at 2013年04月06日 16:16
