笑楽亭(三輪10丁目)
2013年06月02日
特製焙りチャーシュー麺 950円


特大のチャーシューが3枚、別のお皿に出てきます。
美味しかったけど、ラーメンが530円ですから、
このチャーシュー3枚が420円ということになりますね。
小さなチャーシューも付いてくるラーメンの方がお得かな。
竹豚ラーメン 730円

豚細切り肉と竹の子、ピーマンも少し入っています。
中華ではお馴染みのメニューですね。
肉茄子定食半ラーメンセット 700円+150円

味見させてもらいましたが、甜麺醤の味付けが美味しいです。
お得なセットだと思います。
焼肉定食半ラーメンセット 700円+150円

野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
Posted by ペコポン at 00:00 | Comments(6)
| 外食
この記事へのコメント
ペコポンさんこんにちは。
チャーシューが綺麗に三枚並んでるのって面白いですね。
竹豚ラーメン美味しそう!!!
Posted by まきみ
at 2013年06月02日 11:43
特製焙りチャーシュー麺と比べると、定食+半ラーメンセットのほうがお得に感じます。ご飯に混ざっている黄色い物は何ですか?
Posted by かりん at 2013年06月02日 16:51
まきみさん、コメントありがとうございます。
確かにビジュアル的にはインパクトがありますよね。
しかし、お値段がちょっと・・・。
竹豚ラーメンはオススメですよ。
Posted by ペコポン
at 2013年06月02日 18:41
かりんさん、コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、半ラーメンセットの方が断然お得だと思います。
黄色い物ですか?本当ですね、今気が付きました。
夜のあまり明るくない店内ですので、光の加減で黄色っぽい縞模様になってしまったのだと思います。
Posted by ペコポン
at 2013年06月02日 18:47
焙りチャーシューは意外性はありますが、
ちょっと高いかな?
肉茄子が旨そうです~~!
Posted by ゆたか
at 2013年06月03日 18:19
ゆたかさん、コメントありがとうございます。
私が食べた焙りチャーシュー以外は、どのメニューもおおむね好評のようでした。
塚田氏のお店ですが、ことさら奇をてらった様なところもなくて、地元の人に愛されている食堂といった感じですね。
Posted by ペコポン
at 2013年06月04日 16:55
特大のチャーシューが3枚、別のお皿に出てきます。
美味しかったけど、ラーメンが530円ですから、
このチャーシュー3枚が420円ということになりますね。
小さなチャーシューも付いてくるラーメンの方がお得かな。
竹豚ラーメン 730円
豚細切り肉と竹の子、ピーマンも少し入っています。
中華ではお馴染みのメニューですね。
肉茄子定食半ラーメンセット 700円+150円
味見させてもらいましたが、甜麺醤の味付けが美味しいです。
お得なセットだと思います。
焼肉定食半ラーメンセット 700円+150円
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
チャーシューが綺麗に三枚並んでるのって面白いですね。
竹豚ラーメン美味しそう!!!

確かにビジュアル的にはインパクトがありますよね。
しかし、お値段がちょっと・・・。
竹豚ラーメンはオススメですよ。

おっしゃる通り、半ラーメンセットの方が断然お得だと思います。
黄色い物ですか?本当ですね、今気が付きました。
夜のあまり明るくない店内ですので、光の加減で黄色っぽい縞模様になってしまったのだと思います。

ちょっと高いかな?
肉茄子が旨そうです~~!

私が食べた焙りチャーシュー以外は、どのメニューもおおむね好評のようでした。
塚田氏のお店ですが、ことさら奇をてらった様なところもなくて、地元の人に愛されている食堂といった感じですね。
