あんき(西後町) 17
2013年05月11日
イカ一夜干天ぷら 400円

家で食べる一夜干とは、天ぷらにすると一味違いますね。
この日は熱燗をお願いしました。

最初に出てきたノビルと野沢菜。
このノビル、お醤油味に和えたものですが美味しいです。
中野市の「道の駅」で買ってきたものだそうです。
ざるそば 600円

細めのお蕎麦が、お酒も後にはいっそう良いですね。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1221903.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(4)
| 外食
この記事へのコメント
ペコポンさん こんばんは。
蕎麦前楽しんだことの無い私。
うらやましいなぁ~(*^_^*)
Posted by まきみ
at 2013年05月11日 18:54
まきみさん、コメントありがとうございます。
蕎麦前、お店の個性が感じられるところですよね。
特に私は、お昼時の蕎麦前が好きです。
一ヶ月に一回ぐらいですが、そういうお昼時の蕎麦前を楽しんでいます。
Posted by ペコポン
at 2013年05月11日 20:36
一夜干しイカの天ぷら、母がよく作ってくれました。お弁当にも入っていたことがありました。適度な塩味がついているので、冷めてもおいしいんです。
Posted by かりん at 2013年05月12日 04:21
かりんさん、コメントありがとうございます。
一夜干しイカって、たぶん日本だけでしか食べられないのでしょうね。
お弁当に入っていたということは、高校生の時ですかね。
保育園や幼稚園では、ちょっと?という気がしますよね。
Posted by ペコポン
at 2013年05月12日 19:57
家で食べる一夜干とは、天ぷらにすると一味違いますね。
この日は熱燗をお願いしました。
最初に出てきたノビルと野沢菜。
このノビル、お醤油味に和えたものですが美味しいです。
中野市の「道の駅」で買ってきたものだそうです。
ざるそば 600円
細めのお蕎麦が、お酒も後にはいっそう良いですね。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1221903.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
蕎麦前楽しんだことの無い私。
うらやましいなぁ~(*^_^*)

蕎麦前、お店の個性が感じられるところですよね。
特に私は、お昼時の蕎麦前が好きです。
一ヶ月に一回ぐらいですが、そういうお昼時の蕎麦前を楽しんでいます。

一夜干しイカって、たぶん日本だけでしか食べられないのでしょうね。
お弁当に入っていたということは、高校生の時ですかね。
保育園や幼稚園では、ちょっと?という気がしますよね。
