仙龍(西尾張部若宮) 7
2013年04月21日
海草あさりラーメン 800円

具は殻つきのあさりと、ワカメ、イカ、玉葱などです。
塩味のスープで、わりとあっさりしています。
玉子とじラーメン 800円

このお店独自の新メニューのようですね。
想像していた天津麺風ではありません。
辛みと酸味が混じった、スクランブルエッグみたいな感じです。
豚挽肉も入っています。
今までに食べたことの味がします。
コレ、かなり美味しいです。
ピリ辛ネギラーメン(半ライス、おしんこ付き) 800円

この日のA定食です。
青ネギ、豚細切り肉も入っていました。
五目うま煮焼きそば 800円

ピーマン・竹の子炒め 830円

いわゆるチンジャオロース、肉は豚肉です。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1209288.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
Posted by ペコポン at 00:00 | Comments(2)
| 外食
この記事へのコメント
玉子とじラーメンおいしそう!!
でも微妙にお高めな気が・・・・爆
追伸・先日オススメ頂いた麺華のマーボーあえめんとみそラーメン
マーボーは食べましたよ(笑)
みそラーメン気になってるんですがお店に行くのがいつも土日なので
土日は100円料金プラスなんですよね~~
一回頼もうとしたら旦那に却下されちゃいました トホホ
でも平日サービスメニューなんでしょうね 平日に行ければですね・・・
Posted by しろたん at 2013年04月21日 21:16
しろたんさん、コメントありがとうございます。
確かにお値段は少し高めかもしれませんね。
でもこのお店のメニューは、他のお店にはない独自の工夫が感じられるものが多いですよ。
麺華さんのみそラーメン、土曜日や祭日に食べるのでは美味しさが半減するでしょう(笑)。
Posted by ペコポン
at 2013年04月22日 19:16
具は殻つきのあさりと、ワカメ、イカ、玉葱などです。
塩味のスープで、わりとあっさりしています。
玉子とじラーメン 800円
このお店独自の新メニューのようですね。
想像していた天津麺風ではありません。
辛みと酸味が混じった、スクランブルエッグみたいな感じです。
豚挽肉も入っています。
今までに食べたことの味がします。
コレ、かなり美味しいです。
ピリ辛ネギラーメン(半ライス、おしんこ付き) 800円
この日のA定食です。
青ネギ、豚細切り肉も入っていました。
五目うま煮焼きそば 800円
ピーマン・竹の子炒め 830円
いわゆるチンジャオロース、肉は豚肉です。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1209288.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
でも微妙にお高めな気が・・・・爆
追伸・先日オススメ頂いた麺華のマーボーあえめんとみそラーメン
マーボーは食べましたよ(笑)
みそラーメン気になってるんですがお店に行くのがいつも土日なので
土日は100円料金プラスなんですよね~~
一回頼もうとしたら旦那に却下されちゃいました トホホ
でも平日サービスメニューなんでしょうね 平日に行ければですね・・・
確かにお値段は少し高めかもしれませんね。
でもこのお店のメニューは、他のお店にはない独自の工夫が感じられるものが多いですよ。
麺華さんのみそラーメン、土曜日や祭日に食べるのでは美味しさが半減するでしょう(笑)。
