米夢食彩 こ町(吉田3丁目) 16

2013年08月09日

米粉のきつねうどん 720円+南香梅干のおむすび(大) 220円
米夢食彩 こ町(吉田3丁目) 16
具は大きな油揚げ、茹で玉子、ほうれん草、海苔は別に付いてきます。
このお店のうどんのつゆ、私の好みです。
表現の難しい複雑な味ですが、やさしい味でもあります。
おむすびの南香梅干は細かく刻まれています。
作りたての温かさとふっくら感が良いですね。
この日も、美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1224693.html



同じカテゴリー(外食)の記事画像
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
同じカテゴリー(外食)の記事
 野花(上ヶ屋) 18 (2015-05-17 00:00)
 hiyori CAFE(東町) 14 (2015-05-16 12:00)
 cafe あじたりあん(北石堂町) 4 (2015-05-16 00:00)
 アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4 (2015-05-15 12:00)
 レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22 (2015-05-14 12:00)
 キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30 (2015-05-13 12:00)

Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(2) | 外食
この記事へのコメント
米粉のうどんは、どんな味(のど越し?)ですか。作りたてのおむすび、おいしそうです。こちらにもおむすび屋さんがあり、ぴり辛明太子マヨが私の好物です。朝買ってランチに食べたのですが、やはり作りたてに食べるべきでした。
Posted by かりん at 2013年08月10日 07:32
かりんさんへ

米粉のうどんは、小麦粉のより少し重いようなしっとりとした感じです。
タイやベトナムのフォーとも微妙に違います。
へえ、ハワイにもおむすび屋さんがあるのですね。
日本ではコンビニがありますので、おむすび屋さんが生き残っていくのはけっこう大変な事だと思います。
Posted by ペコポンペコポン at 2013年08月10日 17:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。