だるま(西鶴賀町) 5
2013年11月05日
ひな皮 450円

コレ軟らかくてとても旨いです。
普通の鶏皮とは一味違う気がします。
かしわ 300円

これぞ焼き鳥と言う感じですね。
とても丁寧に作られています。
レモンが良く合います。
つくね 450円

つくねと言うよりも、感覚的にはジューシーな鶏のハンバーグですね。
モツ煮込み(小) 350円

この日も夏バージョンの鶏皮と糸コンニャクの煮込みです。
鶏皮の香ばしさが特徴ですね。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1296347.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(2)
| 外食
この記事へのコメント
ペコポンさんこんにちは。
やきとりおいしそうですね。でも、モツ煮もおいしそう!!!
Posted by まきみ
at 2013年11月05日 17:19
まきみさん、コメントありがとうございます。
権堂界隈では長兵衛さんとともに、昔から良く知られたい店です。
つくね、両店全くタイプが違います。
私はどちらかというと、このお店のつくねが好きですね。
Posted by ペコポン
at 2013年11月05日 20:07
コレ軟らかくてとても旨いです。
普通の鶏皮とは一味違う気がします。
かしわ 300円
これぞ焼き鳥と言う感じですね。
とても丁寧に作られています。
レモンが良く合います。
つくね 450円
つくねと言うよりも、感覚的にはジューシーな鶏のハンバーグですね。
モツ煮込み(小) 350円
この日も夏バージョンの鶏皮と糸コンニャクの煮込みです。
鶏皮の香ばしさが特徴ですね。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1296347.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
やきとりおいしそうですね。でも、モツ煮もおいしそう!!!

権堂界隈では長兵衛さんとともに、昔から良く知られたい店です。
つくね、両店全くタイプが違います。
私はどちらかというと、このお店のつくねが好きですね。
