仙龍(西尾張部若宮) 14
2014年01月12日
スーラータンメン 800円

スーラータンメンと言えば、私はこのお店ですね。
私の中では長野市№1です。
さわやかな酸味が大きな特徴ですね。
具は豚肉、豆腐、玉子、竹の子、人参などです。
未食の方は、ぜひ一度食べてみて下さい。
この日も、美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1388401.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
Posted by ペコポン at 00:00 | Comments(5)
| 外食
この記事へのコメント
酸辣湯麺、想像はつきます。ハワイにある日本のラーメン屋さんと中華料理屋さんに、このメニューはありません。中華料理屋さんでは、スープとして出しています。日本独特のものかと思われます。このお店のものは、具が細切りで麺と一緒に食べやすいですね。
Posted by かりん at 2014年01月12日 17:16
かりんさん、コメントありがとうございます。
酸辣湯麺は、おそらく麺好きな日本にしかないメニューなのでしょう。
しかし、その基本の酸辣湯に関しては世界共通にあるのではないでしょうか。
このお店、福新楼さん、きりんさんのは、世界共通の酸辣湯という感じがします。
Posted by ペコポン
at 2014年01月12日 21:49
ペコポンさん
おはようございます^^
酸っぱくて辛い酸辣湯麺大好きです。
ハーさんのとこで、変なコメントですみません(・_・;)
こちらの記事をまだ読んでなくハーさんに
コメしちゃいました。
いつも参考にさせていただいてます♪
Posted by メグミン
at 2014年01月20日 07:31
メグミンさんコメントありがとうございます。
私の方こそ変なコメントを入れてしまい、すみませんでした。
コメントの最後に(笑)を付けていれば、違うニュアンスのコメントになったような気がします。
これからもよろしくお願いします。
Posted by ペコポン
at 2014年01月20日 16:37
ペコポンさん
こんにちは(^o^)
いえいえ、とんでもないです。書くということは話すことと違ってニュアンス伝えるの難しいなぁとつくづく思ってます。
わたくしこそ、これからもよろしくお願いいたします♪
Posted by メグミン
at 2014年01月20日 17:00
スーラータンメンと言えば、私はこのお店ですね。
私の中では長野市№1です。
さわやかな酸味が大きな特徴ですね。
具は豚肉、豆腐、玉子、竹の子、人参などです。
未食の方は、ぜひ一度食べてみて下さい。
この日も、美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1388401.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
酸辣湯麺は、おそらく麺好きな日本にしかないメニューなのでしょう。
しかし、その基本の酸辣湯に関しては世界共通にあるのではないでしょうか。
このお店、福新楼さん、きりんさんのは、世界共通の酸辣湯という感じがします。

おはようございます^^
酸っぱくて辛い酸辣湯麺大好きです。
ハーさんのとこで、変なコメントですみません(・_・;)
こちらの記事をまだ読んでなくハーさんに
コメしちゃいました。
いつも参考にさせていただいてます♪

私の方こそ変なコメントを入れてしまい、すみませんでした。
コメントの最後に(笑)を付けていれば、違うニュアンスのコメントになったような気がします。
これからもよろしくお願いします。

こんにちは(^o^)
いえいえ、とんでもないです。書くということは話すことと違ってニュアンス伝えるの難しいなぁとつくづく思ってます。
わたくしこそ、これからもよろしくお願いいたします♪
