SobaRakuda(鶴賀緑町) 2
2013年11月25日
そばの刺身 500円

平べったいお蕎麦がキリッと冷やされています。
刺身コンニャクにも少し似ています。
山葵とそばつゆを濃くしたようなタレで食べます。
日本酒とか、そば焼酎に良さそうですね。
そば屋の鶏なべ 700円


このスープ旨いです。
博多の鶏の水炊きみたいです(本場のものは食べたことがありませんが)。
スープを残しておくと、プラス300円でお蕎麦を投入してもらえます。
一人前から注文できるのも良いですね。

もちろん、お蕎麦を投入してもらいました。
コレ、とてもオススメです。

ハートランド生ビール、17時~18時の間500円→300円とお得です。
そば焼酎 佐久の花 一合750円

ロック、お湯わり、そば湯わりが選べます。
そば湯わりにしてもらいました。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1371060.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(4)
| 外食
この記事へのコメント
蕎麦の刺身って初めて知りました!!
確かにぷるぷるしてますね♪
寒くなって来たから蕎麦湯割り旨そうです♪
Posted by おやきわだ
at 2013年11月25日 13:21
おやきわださん、コメントありがとうございます。
蕎麦の刺身、私も初めて食べましたがホントぷるぷるした感じですよ。
信州のそば屋は、冬はやはり蕎麦湯割りに限りますよね。
Posted by ペコポン
at 2013年11月25日 15:45
ここ行きたいです~。
蕎麦もですが、佐久の花!!!
日本酒呑みたい
(≧∇≦)
佐久の花好きなんです~
(^O^)
Posted by 海老の焼き麺好き at 2013年11月25日 22:40
海老の焼き麺好きさん、コメントありがとうございます。
私は焼酎のことはよく知らないのですが、佐久の花はけっこうよく知られたそば焼酎なのですね。
確かに美味しかったですよ。
このお店、どちらかというと居酒屋さんっていう感じがします。
Posted by ペコポン
at 2013年11月26日 16:31
平べったいお蕎麦がキリッと冷やされています。
刺身コンニャクにも少し似ています。
山葵とそばつゆを濃くしたようなタレで食べます。
日本酒とか、そば焼酎に良さそうですね。
そば屋の鶏なべ 700円
このスープ旨いです。
博多の鶏の水炊きみたいです(本場のものは食べたことがありませんが)。
スープを残しておくと、プラス300円でお蕎麦を投入してもらえます。
一人前から注文できるのも良いですね。
もちろん、お蕎麦を投入してもらいました。
コレ、とてもオススメです。
ハートランド生ビール、17時~18時の間500円→300円とお得です。
そば焼酎 佐久の花 一合750円
ロック、お湯わり、そば湯わりが選べます。
そば湯わりにしてもらいました。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1371060.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
確かにぷるぷるしてますね♪
寒くなって来たから蕎麦湯割り旨そうです♪

蕎麦の刺身、私も初めて食べましたがホントぷるぷるした感じですよ。
信州のそば屋は、冬はやはり蕎麦湯割りに限りますよね。

蕎麦もですが、佐久の花!!!
日本酒呑みたい
(≧∇≦)
佐久の花好きなんです~
(^O^)
私は焼酎のことはよく知らないのですが、佐久の花はけっこうよく知られたそば焼酎なのですね。
確かに美味しかったですよ。
このお店、どちらかというと居酒屋さんっていう感じがします。
