つた弥(南千歳2丁目) 6

2013年12月03日

カキの唐辛子炒め 950円
つた弥(南千歳2丁目) 6
季節のメニューからの選択です。
大粒の牡蠣、プリップリッに上手に炒められています。
ピーマンを小さくしたような唐辛子は、それほど辛くありません。

バナナ梅酒 700円
つた弥(南千歳2丁目) 6
ソーダ割りとロックが選べますが、ロックでお願いしました。
ほんとうにバナナと梅の味がします。
へんに甘くないのが良いですね。

合鴨、キノコの酸辣湯麺 950円
つた弥(南千歳2丁目) 6
コレも、季節メニューからの選択です。
5種類ほどのきのこは市販品ですし、それほど季節感がある訳ではありません。
ただ、酸辣湯のスープと薄切りの合鴨肉は旨いです。

過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1345153.html




同じカテゴリー(外食)の記事画像
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
同じカテゴリー(外食)の記事
 野花(上ヶ屋) 18 (2015-05-17 00:00)
 hiyori CAFE(東町) 14 (2015-05-16 12:00)
 cafe あじたりあん(北石堂町) 4 (2015-05-16 00:00)
 アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4 (2015-05-15 12:00)
 レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22 (2015-05-14 12:00)
 キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30 (2015-05-13 12:00)

Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(4) | 外食
この記事へのコメント
ペコポンさんこんにちは。

牡蠣のお料理美味しそうですね(*^_^*)
生牡蠣アレルギーの私でもたべられそう。

お酒にも合いそう!!
Posted by まきみまきみ at 2013年12月03日 12:54
まきみさん、コメントありがとうございます。

この牡蠣ならまきみさんでも大丈夫でしょう。
毎年この時季は家で牡蠣鍋を作るのですが、どういう訳か牡蠣が小さく縮んでしまいます。
まきみさんなら上手に作るのでしょうね。
Posted by ペコポンペコポン at 2013年12月03日 18:44
カキの唐辛子炒めは美味しそう!牡蠣をぷっくらと炒めるのってちょっとコツが必要で難しいですよね。
これは食べてみたい!
Posted by ひよこ豆ひよこ豆 at 2013年12月04日 10:59
ひよこ豆さん、コメントありがとうございます。

きりんさんの四川炒めも美味しいですが、このお店の牡蠣も美味しいですよ。
ひよこ豆さん、牡蠣には目が無いようですね。
先日のお店(お蕎麦屋さんでしたっけ)、残念でしたね。
Posted by ペコポンペコポン at 2013年12月04日 16:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。