キオッチョラ(豊野町) 23
2013年12月24日
鴨胸肉のロースト 赤ワインソース

この日の本日のメインです。
タアサイと下仁田葱が添えられています。
美味しいです!
鱈と下仁田葱のスパゲティ

いかにも冬メニューという感じですね。
オイルソースで鱈と下仁田葱の旨味がよく出ています。
コレ、とてもオススメです。
紅ズワイガニとかにみそのスパゲティ

これも冬の定番という感じのメニューですね。
クリームソースと蟹みそ、美味しいに決まっていますね。
ホタテとルッコラのマリナーラピッツァ

焼き葱(下仁田、九条)とアンチョビのクリームピッツァ

この日も本日のメイン+2名様とりわけセット×2です。
全部美味しくいただきました。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1347652.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(2)
| 外食
この記事へのコメント
ども こんにちは
豊野の現場に行くたびこの前を通りましたが
大人気のお店なんですね~
いつだったかクルマがあふれてて
いったい何ごとかと思いました。(笑)
自分にはハイソすぎて行く事ないだろうな(爆)
Posted by kobay
at 2013年12月24日 12:27
kobayさん、コメントありがとうございます。
リンゴ畑が連なる中突然クルマがあふれていますものね~。
最初は誰だっていったい何ごとかと思いますよね。
このお店が人気なのは、美味しいイタリアンがとても庶民的なお値段で食べられる事だと思います。
ちょっとコジャレていますが、決して敷居の高いお店ではありませんよ。
Posted by ペコポン
at 2013年12月24日 18:12
この日の本日のメインです。
タアサイと下仁田葱が添えられています。
美味しいです!
鱈と下仁田葱のスパゲティ
いかにも冬メニューという感じですね。
オイルソースで鱈と下仁田葱の旨味がよく出ています。
コレ、とてもオススメです。
紅ズワイガニとかにみそのスパゲティ
これも冬の定番という感じのメニューですね。
クリームソースと蟹みそ、美味しいに決まっていますね。
ホタテとルッコラのマリナーラピッツァ
焼き葱(下仁田、九条)とアンチョビのクリームピッツァ
この日も本日のメイン+2名様とりわけセット×2です。
全部美味しくいただきました。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1347652.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
豊野の現場に行くたびこの前を通りましたが
大人気のお店なんですね~
いつだったかクルマがあふれてて
いったい何ごとかと思いました。(笑)
自分にはハイソすぎて行く事ないだろうな(爆)

リンゴ畑が連なる中突然クルマがあふれていますものね~。
最初は誰だっていったい何ごとかと思いますよね。
このお店が人気なのは、美味しいイタリアンがとても庶民的なお値段で食べられる事だと思います。
ちょっとコジャレていますが、決して敷居の高いお店ではありませんよ。
