まえの(権堂アーケード) 46

2014年07月13日

天然活平目丼 860円
まえの(権堂アーケード) 46
丼に平目がビッシリです。
店頭には三陸産と書いてありました。
真ん中にのっているのはエンガワです。
平目のエンガワってコリコリとした食感でとても美味しいものですね。
ランチでこういうものが食べられるお店って、長野でもこのお店だけかもしれませんね。
この日も、美味しいお得なランチでした。

※ちなみに、いつも食べている回転ずしのエンガワって調べてみますと、
その多くはカラスガレイのエンガワなのですね。
ま、美味しいですがコリコリ感はありませんよね。

過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1475570.html



同じカテゴリー(外食)の記事画像
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
同じカテゴリー(外食)の記事
 野花(上ヶ屋) 18 (2015-05-17 00:00)
 hiyori CAFE(東町) 14 (2015-05-16 12:00)
 cafe あじたりあん(北石堂町) 4 (2015-05-16 00:00)
 アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4 (2015-05-15 12:00)
 レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22 (2015-05-14 12:00)
 キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30 (2015-05-13 12:00)

Posted by ペコポン at 00:00 | Comments(4) | 外食
この記事へのコメント
ペコポンさんこんにちは。
エンガワが丼にのっているなんて夢みたい。
たべたい~お得ですね。
Posted by まきみまきみ at 2014年07月13日 11:07
まきみさん、コメントありがとうございます。

平目丼ですから平目がのっているのは当然ですが、まさか貴重なエンガワがのっているとは思ってもいませんでしたよ。
実はこの日は1時近くの遅めの入店でランチメニュー3種類のうち、残っていたのはこのメニューだけだったのです。
残り物には福があるって、ホントですね。
Posted by ペコポンペコポン at 2014年07月13日 14:40
ペコポンさんこんにちは。

えぇ??ランチメニューの残り?大当たりですね。
ホントに残り物には福があるんですね。
よかったですね(*^_^*)
Posted by まきみまきみ at 2014年07月16日 15:44
まきみさん、コメントありがとうございます。

ま、日ごろの行いもあるのかもしれませんよ(笑)。
Posted by ペコポンペコポン at 2014年07月16日 16:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。