秋山食堂(小柴見) 30
2014年09月10日
にんにく炒飯 680円

粗微塵のニンニクとニンニクの芽が入っています。
ニンニク好きにはたまりません。
炒飯の種類が多いのもこのお店の特徴ですね。
この日は他になっとう炒飯、ベトナム炒飯、夏炒飯、カレー炒飯、炒飯がありました。
以前は黒い炒飯なんて言うのもありましたよね。
スープはみそ汁と中華スープから、みそ汁を選択しました。
めんま煮 450円

何かしっかりと味付けされたメンマという感じです。
このお店のチャーシューもそんな感じですよね。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1501846.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(2)
| 外食
この記事へのコメント
ペコポンさんこんにちは。
秋山食堂さんには色んなメニューがありますね。
あ ビール。お休みの日ですか?
メンマをあてに いっぱい。良いですねぇ。(*^_^*)
Posted by まきみ
at 2014年09月10日 12:27
まきみさん、コメントありがとうございます。
色んなメニューがありますし、また絶えず新メニューを考えている姿勢がうかがえますよね。
この日は休日(日曜日)です。
このお店確か定休日は第1と第3の日曜日、月2日だけなんですよね。
Posted by ペコポン
at 2014年09月10日 15:37
粗微塵のニンニクとニンニクの芽が入っています。
ニンニク好きにはたまりません。
炒飯の種類が多いのもこのお店の特徴ですね。
この日は他になっとう炒飯、ベトナム炒飯、夏炒飯、カレー炒飯、炒飯がありました。
以前は黒い炒飯なんて言うのもありましたよね。
スープはみそ汁と中華スープから、みそ汁を選択しました。
めんま煮 450円
何かしっかりと味付けされたメンマという感じです。
このお店のチャーシューもそんな感じですよね。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1501846.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
秋山食堂さんには色んなメニューがありますね。
あ ビール。お休みの日ですか?
メンマをあてに いっぱい。良いですねぇ。(*^_^*)

色んなメニューがありますし、また絶えず新メニューを考えている姿勢がうかがえますよね。
この日は休日(日曜日)です。
このお店確か定休日は第1と第3の日曜日、月2日だけなんですよね。
