上海人家(権堂町) 19
2014年10月25日
マーボーなす定食 800円

茄子の他に玉葱、ピーマン、パプリカ、さつま芋が入っています。
さつま芋が入っているのが珍しいですね。
その他にサラダ、搾菜、スープが付きますが、
特に上海直送の肉厚な搾菜が美味しいですよね。
この日も、美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1290952.html
茄子の他に玉葱、ピーマン、パプリカ、さつま芋が入っています。
さつま芋が入っているのが珍しいですね。
その他にサラダ、搾菜、スープが付きますが、
特に上海直送の肉厚な搾菜が美味しいですよね。
この日も、美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1290952.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(4)
| 外食
この記事へのコメント
ペコポンさん こんばんは。
このお店何て読むんですか?
麻婆茄子の中に さつまいも?パプリカ?斬新的\(◎o◎)/!
でも美味しそうですね(*^_^*)
このお店何て読むんですか?
麻婆茄子の中に さつまいも?パプリカ?斬新的\(◎o◎)/!
でも美味しそうですね(*^_^*)
Posted by まきみ
at 2014年10月25日 20:21

まきみさん、コメントありがとうございます。
何て読むんですか?って聞かれて、初めて何て読むんだろうと思いました(笑)。
お店の方にお聞きしたことはありませんが、自分で勝手に「シャンハイジンカ」と呼んでいました。
さつま芋もパプリカも斬新的ですよね。
特にさつま芋って、中国にあるのでしょうかね。
何て読むんですか?って聞かれて、初めて何て読むんだろうと思いました(笑)。
お店の方にお聞きしたことはありませんが、自分で勝手に「シャンハイジンカ」と呼んでいました。
さつま芋もパプリカも斬新的ですよね。
特にさつま芋って、中国にあるのでしょうかね。
Posted by ペコポン
at 2014年10月25日 21:03

ペコポンさん
私も「シャンハイジンカ????」って思いましたよ。同じですね。本当はどうなんでしょうかね。
えぇ。さつま芋なんてあるんでしょうかね?
中国へは数回行った事がありますが、分かりません。
私も「シャンハイジンカ????」って思いましたよ。同じですね。本当はどうなんでしょうかね。
えぇ。さつま芋なんてあるんでしょうかね?
中国へは数回行った事がありますが、分かりません。
Posted by まきみ
at 2014年10月25日 23:21

まきみさんへ
中国へ数回ですか、羨ましいです。
私なんか中国も台湾も韓国も、未だに行ったことがありません。
中国へ数回ですか、羨ましいです。
私なんか中国も台湾も韓国も、未だに行ったことがありません。
Posted by ペコポン
at 2014年10月26日 20:54
