長春館(緑町) 8

2014年10月14日

カルビ 1080円(税別)×?
長春館(緑町) 8
やっぱり、このお店のカルビ美味いわ!
この日食べた全員の感想です。
カルビといえば、私は断然このお店ですね。

タン塩 1380円(税別)×2
長春館(緑町) 8

長春館(緑町) 8
薄切りのタンですからね、レモンをかけてサッと炙って食べました。
厚切上タン塩(2280円)、いつか食べてみたいですね。

チゲ 1280円(税別)
長春館(緑町) 8
ゼンマイや玉子の入ったチゲ鍋。
御じゃまする度にこのメニューも外せません。

キムチ盛合せ 880円(税別)+ナムル盛合せ 680円(税別)
長春館(緑町) 8

ムンチュ580円(税別)
長春館(緑町) 8

クッパ(ミニサイズ)680円
長春館(緑町) 8

過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1425612.html




タグ :長野市焼肉

同じカテゴリー(外食)の記事画像
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
同じカテゴリー(外食)の記事
 野花(上ヶ屋) 18 (2015-05-17 00:00)
 hiyori CAFE(東町) 14 (2015-05-16 12:00)
 cafe あじたりあん(北石堂町) 4 (2015-05-16 00:00)
 アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4 (2015-05-15 12:00)
 レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22 (2015-05-14 12:00)
 キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30 (2015-05-13 12:00)

Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(2) | 外食
この記事へのコメント
おいしそうですね。カルビもタン塩も私の大好物です。私の知る限りでは、ハワイの韓国レストランではメイン(焼肉でもご飯物でも麺類でも)をオーダーすると、各種キムチとナムル(6皿ほど)とスープは無料で出てきます。ムンチュだけは焼肉をオーダーした時だけとかディナーだけとかに付いてくるようです。そしてこれらはおかわり自由です。お得なサービスだと思います。
Posted by かりん at 2014年10月14日 12:54
かりんさん、コメントありがとうございます。

日本でも焼肉のチェーン店ではそのようなサービスをしてくれるお店はあると思います。
しかし、いわゆる在日系の方個人で営まれているお店ではそういうサービスは難しいでしょうね。
ハワイにも東京の新大久保のような韓国料理店がいっぱい立ち並ぶ地区があるのでしょうね。
Posted by ペコポンペコポン at 2014年10月14日 17:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。