花梨(ホテル国際21) 6
2015年03月03日
牡蠣の甘辛炒め 1100円

この日の週替わりランチです。
ぷっくりとした大粒の牡蠣がエリンギ、茄子、いんげん、
パプリカなどと一緒に炒められています。
こういう甘辛い味付けのおかずはご飯がすすみますね。
この日も、美味しいお得なランチでした。
ホテルの中華でこういうビジネスランチみたいなメニューがあるのは有難いですね。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1597230.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(4)
| 外食
この記事へのコメント
大きな具の炒め物美味しそうですね。
お得なホテルランチですね。
Posted by レオ店長
at 2015年03月03日 12:24
レオ店長さん、コメントありがとうございます。
長野市のホテルの中華では、たとえば寒山拾得(ホテル犀北館)さんにはランチにこういう定食メニューがありません。
また皇華(ホテルメトロポリタン)さんは最近ランチ時も高級中華路線へ変更されたようです。
このお店はホント貴重ですよ。
長野市のホテルの中華のランチでは一番混んでいるお店だと思いま~す。
Posted by ペコポン
at 2015年03月03日 17:54
ペコポンさん こんばんは^^
こちらのランチは本当にお得ですよね。
私も専業主婦時代に何度か頂きました。
美味しいですよね。そして、なんだか 凄く得した気分になるんですよね。
また行きたいです。
Posted by まきみ。
at 2015年03月03日 19:34
まきみさん、コメントありがとうございます。
ホテルの中華のわりにはお値段もそこそこで、何よりメインのおかずがいっぱい入っていますよね。
長野市のホテルの中華では、最も良心的なお店だと思いま~す。
Posted by ペコポン
at 2015年03月03日 20:33

この日の週替わりランチです。
ぷっくりとした大粒の牡蠣がエリンギ、茄子、いんげん、
パプリカなどと一緒に炒められています。
こういう甘辛い味付けのおかずはご飯がすすみますね。
この日も、美味しいお得なランチでした。
ホテルの中華でこういうビジネスランチみたいなメニューがあるのは有難いですね。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1597230.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
お得なホテルランチですね。

長野市のホテルの中華では、たとえば寒山拾得(ホテル犀北館)さんにはランチにこういう定食メニューがありません。
また皇華(ホテルメトロポリタン)さんは最近ランチ時も高級中華路線へ変更されたようです。
このお店はホント貴重ですよ。
長野市のホテルの中華のランチでは一番混んでいるお店だと思いま~す。

こちらのランチは本当にお得ですよね。
私も専業主婦時代に何度か頂きました。
美味しいですよね。そして、なんだか 凄く得した気分になるんですよね。
また行きたいです。

ホテルの中華のわりにはお値段もそこそこで、何よりメインのおかずがいっぱい入っていますよね。
長野市のホテルの中華では、最も良心的なお店だと思いま~す。
