すゞしろ(上千歳町) 2

2015年03月12日

愛情丼 500円
すゞしろ(上千歳町) 2
2種類の愛情丼の中から梶木の切り落とし漬丼の選択です。
丼の大部分にカジキが敷きつめられています。
脂ののった美味しいカジキです。
カジキの周りには3種類の漬け物と刻まれた青菜がのっています。
味噌汁とバナナも付いて、コレはお得なランチですね。

ちなみにもう1種類の愛情丼は野菜丼です。

過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1650443.html




同じカテゴリー(外食)の記事画像
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
同じカテゴリー(外食)の記事
 野花(上ヶ屋) 18 (2015-05-17 00:00)
 hiyori CAFE(東町) 14 (2015-05-16 12:00)
 cafe あじたりあん(北石堂町) 4 (2015-05-16 00:00)
 アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4 (2015-05-15 12:00)
 レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22 (2015-05-14 12:00)
 キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30 (2015-05-13 12:00)

Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(2) | 外食
この記事へのコメント
普通お漬物は小皿で出てきますが、お値段上丼ぶりに一緒盛りされたのかもしれません。でもそのほうがビビンバみたいでおもしろい。全部混ぜ混ぜして食べたくなりますね。
バナナも付いてお財布にも優しい愛情丼ですね。
Posted by かりん at 2015年03月14日 12:43
かりんさん、コメントありがとうございます。

漬物は3種類ありますし、確かに感覚的にはビビンバにも似ていますね。
栄養バランス的にもバナナの存在は大きいと思います。
Posted by ペコポンペコポン at 2015年03月14日 18:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。