キオッチョラ(豊野町) 7

2010年11月08日

前菜風サラダ
キオッチョラ(豊野町) 7

サンマと茄子・ドライトマトのペペロンチーノ
キオッチョラ(豊野町) 7

サーモンと根野菜のクリームニョッキ
キオッチョラ(豊野町) 7

アンチョビとトマト・バジルのチーズピッツァ
キオッチョラ(豊野町) 7

きのことハムのクリームピッツァ
キオッチョラ(豊野町) 7

信州豚のグリル
キオッチョラ(豊野町) 7

和栗のジェラードとパンナコッタ
キオッチョラ(豊野町) 7

2名様とりわけセット+本日のメイン(信州豚のグリル)です。
パスタ、ニョッキ、ピッツァは秋のメニューから選択いたしました。
みんな美味しかったですが、サンマのパスタは特に美味しかったですよ。
旬のサンマが、ちょうどアンチョビみたいな役割をしていました。
この日も、4人でお腹いっぱいになりました。

過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e538371.html



同じカテゴリー(外食)の記事画像
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
同じカテゴリー(外食)の記事
 野花(上ヶ屋) 18 (2015-05-17 00:00)
 hiyori CAFE(東町) 14 (2015-05-16 12:00)
 cafe あじたりあん(北石堂町) 4 (2015-05-16 00:00)
 アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4 (2015-05-15 12:00)
 レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22 (2015-05-14 12:00)
 キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30 (2015-05-13 12:00)

Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(2) | 外食
この記事へのコメント
『キオッチョラ』って『かたつむり』って意味らしいですね??

たまには、こんなお洒落なお店で食事をしてみたいものです♨
Posted by 頑てつ at 2010年11月08日 17:43
頑てつさん、コメントありがとうございます。

このお店の特徴は、良質な食材がふんだんに使われている事と、
価格が良心的なところだと思います。
Posted by ペコポンペコポン at 2010年11月08日 20:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。