三平(北石堂町) 2
2010年11月17日
五目焼そば 650円

焼そばから、豚バラ肉を引いて、チャーシューと玉子を足したもののようですね。
このお店の焼きそばは、味付けと硬さが、私にはちょうど良いです。
辛し酢をかける時は、上下に良く振ってかけないと、辛しが下に固まっていますよ。

毎週火曜日には、人気の焼そばが150円引きで食べられますね。
この日一時ごろ、約一年ぶりに御じゃまいたしました。
私の焼そばを作ってしまった後は、また、ご夫婦仲良くで座り込んで、
NHKテレビを見てらっしゃいましたよ。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e347414.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(4)
| 外食
この記事へのコメント
こういう『あんかけ』は、ハッキリ言ってタイプです♪
火曜日ぢゃあ、仕事で行けないなぁ(T_T)
正規価格でも食べたい逸品です♨
Posted by 頑てつ at 2010年11月17日 21:36
このお店は、長野では焼そばで有名のようです。
店内のメニューは、壁に貼り付けられています。
しかし、4~5年に一度は貼り替えているようですね。
来々軒さんよりも、きれいなお店と言えるかもしれませんね。
Posted by ペコポン
at 2010年11月18日 10:04
テレビを一緒に見ちゃうなんて、仲がいいのか、商売は二の次なのか‥‥‥
まぁ、どうでもいいっかなって感じのゆる~い空気が漂ってますよね。
この前行った時も貸しきり状態でしたよ。
Posted by ヘンリーたまき
at 2010年11月18日 21:05
ヘンリーたまきさん、コメントありがとうございます。
確かに、ゆる~い感じの空気が漂っているお店です。
でも、お客さんへの言葉使いなどは、とても丁寧です。
長年、お店を続けられてきて、お客さんと自分たちの居心地の良い距離が、
分かっているのだと思います。
Posted by ペコポン
at 2010年11月18日 21:53
焼そばから、豚バラ肉を引いて、チャーシューと玉子を足したもののようですね。
このお店の焼きそばは、味付けと硬さが、私にはちょうど良いです。
辛し酢をかける時は、上下に良く振ってかけないと、辛しが下に固まっていますよ。
毎週火曜日には、人気の焼そばが150円引きで食べられますね。
この日一時ごろ、約一年ぶりに御じゃまいたしました。
私の焼そばを作ってしまった後は、また、ご夫婦仲良くで座り込んで、
NHKテレビを見てらっしゃいましたよ。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e347414.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
火曜日ぢゃあ、仕事で行けないなぁ(T_T)
正規価格でも食べたい逸品です♨
店内のメニューは、壁に貼り付けられています。
しかし、4~5年に一度は貼り替えているようですね。
来々軒さんよりも、きれいなお店と言えるかもしれませんね。

まぁ、どうでもいいっかなって感じのゆる~い空気が漂ってますよね。
この前行った時も貸しきり状態でしたよ。

確かに、ゆる~い感じの空気が漂っているお店です。
でも、お客さんへの言葉使いなどは、とても丁寧です。
長年、お店を続けられてきて、お客さんと自分たちの居心地の良い距離が、
分かっているのだと思います。
