あんき(西後町)
2011年01月17日
鴨なんばん 900円

お蕎麦は細めの、のど越しの良いものです。
香ばしい鴨肉は4枚入っていました。
鴨肉の旨味が染み出たつゆが美味しいです。
最初に出てくる、漬物とそば茶も美味しかったですよ。

メニューの数を、絞り込んでいるようですね。
こんど、ランチセット食べてみようかな。

最近オープンされたようですね。
お若いご夫婦が、頑張っていらっしゃいますよ。
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(2)
| 外食
この記事へのコメント
ども こんにちは
こりゃまたシンプルなメニュー表すね(笑)
場所どの辺でしょう??
Posted by kobay
at 2011年01月17日 17:53
kobayさん、コメントありがとうございます。
場所は中央通り、セントラルスクエアの向かい側です。
1月15日付の長野市民新聞に広告(記事?笑)が載っていました。
お店のご主人は、元屋(大門町)さんなどで約10年間修業を積まれたそうです。
お蕎麦も元屋(大門町)さんと似ていると思いました。
Posted by ペコポン
at 2011年01月17日 21:07
お蕎麦は細めの、のど越しの良いものです。
香ばしい鴨肉は4枚入っていました。
鴨肉の旨味が染み出たつゆが美味しいです。
最初に出てくる、漬物とそば茶も美味しかったですよ。
メニューの数を、絞り込んでいるようですね。
こんど、ランチセット食べてみようかな。
最近オープンされたようですね。
お若いご夫婦が、頑張っていらっしゃいますよ。
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
こりゃまたシンプルなメニュー表すね(笑)
場所どの辺でしょう??

場所は中央通り、セントラルスクエアの向かい側です。
1月15日付の長野市民新聞に広告(記事?笑)が載っていました。
お店のご主人は、元屋(大門町)さんなどで約10年間修業を積まれたそうです。
お蕎麦も元屋(大門町)さんと似ていると思いました。
