キオッチョラ(豊野町) 10
2011年04月11日
デンマーク産モッツァレラチーズとアンチョビのフレッシュトマトソーススパゲティ

かきとベーコンと白菜のクリームスパゲティ

福味鶏のグリル

春キャベツ、アンチョビ、ドライトマトのピッツァ

新タマネギ、じゃがいも、サラミのマヨネーズピッツァ

この日も4人で、2名様とりわけセット×2+本日のメインです。
メニューは全て、春メニューの中から選択いたしました。
どれも美味しかったですよ。
本日のメインはいつも、鶏肉か豚肉のどちらかと野菜のグリルですが、
肉も野菜もとても甘くて美味しいです。
これ(サラダ、デザート、ドリンク付)にボトルワインも注文して、4人で1万円少々です。
美味しさとお値段のコスパでは、私が食べたイタリアンのお店の中では、
ピカイチのお店だとお思います。
ただワインは、私が飲むのは一番安い(2600円)シチリー産のものですので、
もうちょっとお手頃価格だとありがたいですね。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e672297.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(0)
| 外食
かきとベーコンと白菜のクリームスパゲティ
福味鶏のグリル
春キャベツ、アンチョビ、ドライトマトのピッツァ
新タマネギ、じゃがいも、サラミのマヨネーズピッツァ
この日も4人で、2名様とりわけセット×2+本日のメインです。
メニューは全て、春メニューの中から選択いたしました。
どれも美味しかったですよ。
本日のメインはいつも、鶏肉か豚肉のどちらかと野菜のグリルですが、
肉も野菜もとても甘くて美味しいです。
これ(サラダ、デザート、ドリンク付)にボトルワインも注文して、4人で1万円少々です。
美味しさとお値段のコスパでは、私が食べたイタリアンのお店の中では、
ピカイチのお店だとお思います。
ただワインは、私が飲むのは一番安い(2600円)シチリー産のものですので、
もうちょっとお手頃価格だとありがたいですね。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e672297.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30