あんき(西後町) 5
2012年01月06日
とろろそば 800円

細めの、のど越しの良いお蕎麦に、やさしい味のつゆが良いですね。
つゆの色も塩分濃度も、他のお店と比較して薄い方だと思います。
とろろは、とても滑らかでした。
美味しかったですよ。
チーズちくわ揚げ 150円

美味しくて、とてもリーズナブルです。お酒の御つまみにも良いですね。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e873380.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(2)
| 外食
この記事へのコメント
こんにちは^^
私、長いももお蕎麦も大好きです。
とっても 好きな組み合わせ。
でも 私 好きなのに 長いも食べるとアレルギーが・・・。
悲しい 食事情です。
Posted by まきみ
at 2012年01月06日 12:44
まきみさん、コメントありがとうございます。
長野では、松代などでとても良い長いもがとれますのに、それはお気の毒ですね。
でも、蕎麦アレルギーでなくて良かったですね。
長野に住んでいて蕎麦アレルギーの人は、本当にお気の毒だと思います。
Posted by ペコポン
at 2012年01月06日 17:30
細めの、のど越しの良いお蕎麦に、やさしい味のつゆが良いですね。
つゆの色も塩分濃度も、他のお店と比較して薄い方だと思います。
とろろは、とても滑らかでした。
美味しかったですよ。
チーズちくわ揚げ 150円
美味しくて、とてもリーズナブルです。お酒の御つまみにも良いですね。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e873380.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
私、長いももお蕎麦も大好きです。
とっても 好きな組み合わせ。
でも 私 好きなのに 長いも食べるとアレルギーが・・・。
悲しい 食事情です。

長野では、松代などでとても良い長いもがとれますのに、それはお気の毒ですね。
でも、蕎麦アレルギーでなくて良かったですね。
長野に住んでいて蕎麦アレルギーの人は、本当にお気の毒だと思います。
