米夢食彩 こ町(吉田3丁目) 6
2012年01月09日
小麦のかき揚げうどん 530円

小海老のたくさん入った、立派なかき揚げです。
つゆはけっこう複雑な味がして、私の好みです。
うどんも適度なコシがあって、美味しいです。
これで530円は、とてもお徳ですね。
プラス190円で、米粉のうどんになります。
お店のオススメは、米粉のほうなのかもしれませんね。
究極の梅干(Lサイズ) 220円

さすがに専門店のおむすびです。ふっくら感がまるで違います。
梅干も美味しいです。
プチサイズのマフィン 105円

新発売のお菓子だそうです。レジの時に、ひとつサービスしていただきました。
家に帰ってテーブルに置いといたら、家族に食べられてしまいました。
美味しかったそうです(笑)。しまっておけば良かったな。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e876582.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(0)
| 外食
小海老のたくさん入った、立派なかき揚げです。
つゆはけっこう複雑な味がして、私の好みです。
うどんも適度なコシがあって、美味しいです。
これで530円は、とてもお徳ですね。
プラス190円で、米粉のうどんになります。
お店のオススメは、米粉のほうなのかもしれませんね。
究極の梅干(Lサイズ) 220円
さすがに専門店のおむすびです。ふっくら感がまるで違います。
梅干も美味しいです。
プチサイズのマフィン 105円
新発売のお菓子だそうです。レジの時に、ひとつサービスしていただきました。
家に帰ってテーブルに置いといたら、家族に食べられてしまいました。
美味しかったそうです(笑)。しまっておけば良かったな。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e876582.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30