長春館(緑町) 5

2012年03月03日

カルビ 1380円×?
長春館(緑町) 5

チゲ 1380円
長春館(緑町) 5

カルビクッパ 680円
長春館(緑町) 5

タン塩 1480円
長春館(緑町) 5

ムンチュ 560円
長春館(緑町) 5

長春館(緑町) 5
このお店のカルビ、本当に美味しいです。
独自のタレも、美味しさに一役買っていると思います。
カルビが980円だった数年前までは、年に数回御じゃましていました。
しかし現在では、なかなか自分のお金で来れるお店ではなくなりました。
この日はスポンサーがいて、ご馳走してもらいました。

過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e835746.html



タグ :長野市焼肉

同じカテゴリー(外食)の記事画像
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
同じカテゴリー(外食)の記事
 野花(上ヶ屋) 18 (2015-05-17 00:00)
 hiyori CAFE(東町) 14 (2015-05-16 12:00)
 cafe あじたりあん(北石堂町) 4 (2015-05-16 00:00)
 アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4 (2015-05-15 12:00)
 レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22 (2015-05-14 12:00)
 キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30 (2015-05-13 12:00)

Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(2) | 外食
この記事へのコメント
ペコポンさん こんにちは^^

最近行ってないけど 見てたら行きたくなった!!!
昔 長春館のすぐ近くに勤めてました。
美味しいですよね。
他のお店と比べられない。って私は思いました。
Posted by まきみまきみ at 2012年03月03日 12:18
まきみさん、コメントありがとうございます。

私も、私が行った事がある他のお店とは、一味違う気がしています。
数年前突然、大幅な値上げを敢行されました。
それまでの上カルビ(1380円)をなくして、カルビ(1380円)に統一しました。
またチゲ鍋も、確か700円ぐらいから一気に1380円になりました。
私には分かりませんが、それなりに、美味しくなったのかもしれません。
しかし、やはり庶民が「たまには焼肉でも」、というお店ではなくなってしまった気がします。
Posted by ペコポンペコポン at 2012年03月03日 18:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。