2015年02月14日
そば処 和味(若里6丁目)
そばパスタ キーマカレーソース 900円

お蕎麦は蕎麦粉十割で、細めののど越しの良いものです。
そのお蕎麦の上に玉葱、ズッキーニ、ピーマン、きのこなどを炒めたものをのせて、
キーマカレーをかけて一番上に目玉焼きがのっています。
このキーマカレーがなかなか本格的なお味なのです。
それもそのはずでして、店主さんは元々は洋食のご出身なのだそうです。
5年前にこのお店を開店されたそうです。
そば粉ロールケーキをサービスして頂きましたが、コレなかなか美味いです。
胡桃が入ったクリームが甘さひかえ目で良いお味です。
ちなみにこのロールケーキは1本1300円で1カット250円で販売しています。
その他にそばかりんとうなんていうのもあります。
なかなかユニークなお蕎麦屋さんですね。
今度は普通の天ざるなんかを食べてみたいですね。

お蕎麦は蕎麦粉十割で、細めののど越しの良いものです。
そのお蕎麦の上に玉葱、ズッキーニ、ピーマン、きのこなどを炒めたものをのせて、
キーマカレーをかけて一番上に目玉焼きがのっています。
このキーマカレーがなかなか本格的なお味なのです。
それもそのはずでして、店主さんは元々は洋食のご出身なのだそうです。
5年前にこのお店を開店されたそうです。
そば粉ロールケーキをサービスして頂きましたが、コレなかなか美味いです。
胡桃が入ったクリームが甘さひかえ目で良いお味です。
ちなみにこのロールケーキは1本1300円で1カット250円で販売しています。
その他にそばかりんとうなんていうのもあります。
なかなかユニークなお蕎麦屋さんですね。
今度は普通の天ざるなんかを食べてみたいですね。
2015年02月14日
SobaRakuda(鶴賀緑町) 7
担々どうふ 650円

復活したらしい鶏鍋が食べたかったのですが、あいにくとこの日は品切れでした。
そこでこの日はコレ、冬季限定ののお豆腐メニューのようですね。
丸いおぼろ豆腐の上に挽肉いっぱいの胡麻味噌だれです。
ほとんど辛くありませんが、コレだとビールの方が合いそうですね。
ニボそば 850円

鶏チャーシューが3枚のっています。
何か今風のラーメンみたいなビジュアルですよね。
程良い煮干しのお出汁、美味しかったですよ。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1607278.html

復活したらしい鶏鍋が食べたかったのですが、あいにくとこの日は品切れでした。
そこでこの日はコレ、冬季限定ののお豆腐メニューのようですね。
丸いおぼろ豆腐の上に挽肉いっぱいの胡麻味噌だれです。
ほとんど辛くありませんが、コレだとビールの方が合いそうですね。
ニボそば 850円

鶏チャーシューが3枚のっています。
何か今風のラーメンみたいなビジュアルですよね。
程良い煮干しのお出汁、美味しかったですよ。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1607278.html