麺華(権堂アーケード通り) 8
2013年04月18日
小柱と卵のチリソース 750円

普通の中華食堂ではあまり見かけないですね。
しかしこのお店では、ランチの定食メニューのイの一番に載っているメニューです。
小柱、いっぱい入っています。
チリソース、ほとんど辛くありません。
むしろ甘いぐらいです。
個人的には、もっと辛い方が好みですね。
しかし、本格中華の定食がこのお値段。
この日も、美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1206755.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(4)
| 外食
この記事へのコメント
ペコポンさん こんにちは。
はじめて!!でもおいしそうですね、
確かにちょっと 辛いのも美味しそう。(*^_^*)
Posted by まきみ
at 2013年04月18日 12:12
まきみさん、コメントありがとうございます。
海老よりも沢山食べられて、小柱の方がむしろ良いぐらいです。
良い材料が使われていて、しかもリーズナブルなのがこのお店の特徴ですね。
Posted by ペコポン
at 2013年04月18日 16:06
わーい麺華だ~~
数えるほどしかない定期的に通うお店です(笑)
でもって食べるのもいつも同じメニュー(爆)
流石に最近飽きてきて(笑)先日サンラータンメンでなく、
五目あんかけあげやきそばにチャレンジしました。
この分だとペコポンさんのようにランチもの(ごはんもの)に
到達するには5年位かかりそう・・・・なはは
Posted by しろたん at 2013年04月18日 21:15
しろたんさん、コメントありがとうございます。
しろたんさんオススメのサンラータンメン、今度食べてみようと思います。
調べてみましたら、自分の過去レポ(2年半ぐらい前)にもありました。
当時は値段は600円でエノキが入っていたようで、現在のものとは少し違うのかもしれません。
私のオススメは麻婆豆腐和えそば(680円)と、先日(平日)食べた味噌ラーメン(500円)です。
共にコスパに優れていて、しかも美味しいです。
Posted by ペコポン
at 2013年04月19日 20:01
普通の中華食堂ではあまり見かけないですね。
しかしこのお店では、ランチの定食メニューのイの一番に載っているメニューです。
小柱、いっぱい入っています。
チリソース、ほとんど辛くありません。
むしろ甘いぐらいです。
個人的には、もっと辛い方が好みですね。
しかし、本格中華の定食がこのお値段。
この日も、美味しいお得なランチでした。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1206755.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
はじめて!!でもおいしそうですね、
確かにちょっと 辛いのも美味しそう。(*^_^*)

海老よりも沢山食べられて、小柱の方がむしろ良いぐらいです。
良い材料が使われていて、しかもリーズナブルなのがこのお店の特徴ですね。

数えるほどしかない定期的に通うお店です(笑)
でもって食べるのもいつも同じメニュー(爆)
流石に最近飽きてきて(笑)先日サンラータンメンでなく、
五目あんかけあげやきそばにチャレンジしました。
この分だとペコポンさんのようにランチもの(ごはんもの)に
到達するには5年位かかりそう・・・・なはは
しろたんさんオススメのサンラータンメン、今度食べてみようと思います。
調べてみましたら、自分の過去レポ(2年半ぐらい前)にもありました。
当時は値段は600円でエノキが入っていたようで、現在のものとは少し違うのかもしれません。
私のオススメは麻婆豆腐和えそば(680円)と、先日(平日)食べた味噌ラーメン(500円)です。
共にコスパに優れていて、しかも美味しいです。
