日光飯店(西鶴賀町) 10

2014年01月13日

うめチャーハン 950円
日光飯店(西鶴賀町) 10
具はシソ、葱、玉子と梅もかすかに入っているようです。
てっぺんには軟らかな小梅が一つのっていますが、想像していたものとはかなり違います。
もっとカリカリ梅がいっぱい入っているのかと思っていました。
はっきり言って、お値段のわりに具がさみしいです。
パラパラ系の炒飯自体は美味しかったですよ。

過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1305162.html



同じカテゴリー(外食)の記事画像
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
同じカテゴリー(外食)の記事
 野花(上ヶ屋) 18 (2015-05-17 00:00)
 hiyori CAFE(東町) 14 (2015-05-16 12:00)
 cafe あじたりあん(北石堂町) 4 (2015-05-16 00:00)
 アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4 (2015-05-15 12:00)
 レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22 (2015-05-14 12:00)
 キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30 (2015-05-13 12:00)

Posted by ペコポン at 00:00 | Comments(2) | 外食
この記事へのコメント
チャーハン自体に梅の味がするのなら、さっぱりしていて飲んだ後の〆のチャーハンになるかもしれませんね。まかない食にも見えますが。お値段が高いのは場所がらでしょうか。
Posted by かりん at 2014年01月14日 07:30
かりんさんへ

確かに飲んだ後には良いと思います。
お値段は、ま、場所もあるでしょうし、あと夜中(確かAM4時まで)も営業している事もあるでしょうね。
ま、仕方ないのかもしれませんね。
Posted by ペコポンペコポン at 2014年01月14日 16:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。