太田屋(田町) 23 

2015年01月03日

鴨せいろ 1050円
太田屋(田町) 23 
このお店の冬季限定メニューです。
大きな特徴は鴨肉+鴨つくねが入っていることです。
その他になめこ、銀杏、麩などが入っています。
つゆには鴨肉の脂が染み出てとても美味いです。
残ったスープはそば湯割りにして飲みました。
この日も、美味しいお得なランチでした。

野沢菜 310円
太田屋(田町) 23 
手前にあるのは山葵漬です。

過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1552376.html







タグ :長野市そば

同じカテゴリー(外食)の記事画像
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
同じカテゴリー(外食)の記事
 野花(上ヶ屋) 18 (2015-05-17 00:00)
 hiyori CAFE(東町) 14 (2015-05-16 12:00)
 cafe あじたりあん(北石堂町) 4 (2015-05-16 00:00)
 アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4 (2015-05-15 12:00)
 レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22 (2015-05-14 12:00)
 キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30 (2015-05-13 12:00)

Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(2) | 外食
この記事へのコメント
ペコポンさん こんばんは^^

鴨美味しそうですね(*^_^*)
それより 日本酒に御漬物これだけで十分ですよね。と思うのは吞兵衛の私だけでしょうか?
お酒 蕎麦前次は酒って書いて有るんですかね?
蕎麦前 楽しむの大好きです。( ^o^)ノ
Posted by まきみ。まきみ。 at 2015年01月03日 17:21
まきみさん、コメントありがとうございます。

お蕎麦の前に野沢菜で一杯、これぞ信州のお蕎麦屋さんといった感じですよね。
蕎麦前酒と書いてあります。
若緑の今井酒造さんのものですが、特に何か味が違うのかは不明です。
Posted by ペコポンペコポン at 2015年01月03日 20:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。