あんき(西後町) 25
2014年08月27日
天ぬき 650円

何か、東京のお蕎麦屋さんのイメージですね。
天ぷらは海老、ナス、ピーマンです。
天つゆに付けて食べるのとはだいぶ感じが違います。
衣が初めからふやけている感じで、そこがお酒飲みにはたまりませんね。
冷かけとろろそば 900円

夏季限定のメニューです。
そば湯も飲めるように、蕎麦猪口とレンゲが付いてくるのも嬉しいですね。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1499359.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(3)
| 外食
この記事へのコメント
こんにちは(*^_^*)
天ぷらそば抜きの略で天ぬきとですか~!?
とっても気になります。
天麩羅が余った次の日に天麩羅を甘辛く煮て食べるのが大好きなのですが、つけておいたら少しそんな感じに近いでしょうか~?
Posted by メグミン
at 2014年08月27日 13:19
メグミンさん、コメントありがとうございます。
次の日の甘辛く煮付けた天麩羅、お醤油の味が染みて美味しいですよね。
ただ「天ぬき」はそれとも微妙に違う気がします。
こんどあんきさんでぜひご賞味ください。
Posted by ペコポン
at 2014年08月27日 20:28
ペコポンさん
なるほど!ありがとうございます(^o^)
あんきさん今度お邪魔してみますね~♪
Posted by メグミン
at 2014年08月29日 18:13
何か、東京のお蕎麦屋さんのイメージですね。
天ぷらは海老、ナス、ピーマンです。
天つゆに付けて食べるのとはだいぶ感じが違います。
衣が初めからふやけている感じで、そこがお酒飲みにはたまりませんね。
冷かけとろろそば 900円
夏季限定のメニューです。
そば湯も飲めるように、蕎麦猪口とレンゲが付いてくるのも嬉しいですね。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1499359.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
天ぷらそば抜きの略で天ぬきとですか~!?
とっても気になります。
天麩羅が余った次の日に天麩羅を甘辛く煮て食べるのが大好きなのですが、つけておいたら少しそんな感じに近いでしょうか~?

次の日の甘辛く煮付けた天麩羅、お醤油の味が染みて美味しいですよね。
ただ「天ぬき」はそれとも微妙に違う気がします。
こんどあんきさんでぜひご賞味ください。

なるほど!ありがとうございます(^o^)
あんきさん今度お邪魔してみますね~♪
