万両(権堂町) 27

2015年01月01日

あけましておめでとうございます。
本年も当ブログをよろしくお願いいたします。

ワンタンメン 710円
万両(権堂町) 27
このお店のワンタン、よほど上手に掬わないと途中で切れてしまいます。
いつも切れっ端なのか新たな一枚なのか分からなくなってしまいます。
そんなわけで、ワンタンははたして何枚入っているのか不明でした。
しかしこの日は具の挽肉を数えてみました。
挽肉の数は6個、ワンタンは6枚という事ですね。
この日も、美味しいお得なランチでした。

過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1338951.html




同じカテゴリー(外食)の記事画像
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
同じカテゴリー(外食)の記事
 野花(上ヶ屋) 18 (2015-05-17 00:00)
 hiyori CAFE(東町) 14 (2015-05-16 12:00)
 cafe あじたりあん(北石堂町) 4 (2015-05-16 00:00)
 アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4 (2015-05-15 12:00)
 レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22 (2015-05-14 12:00)
 キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30 (2015-05-13 12:00)

Posted by ペコポン at 00:00 | Comments(6) | 外食
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます(^▽^)
万両レポからスタートなんて素敵な新年の幕開けじゃないですか♪
私も食べたくなっちゃいました(笑) 年始の営業開始は御存知ですか?
今年もどうぞよろしくお願いします!!
Posted by たかちゃんたかちゃん at 2015年01月01日 00:10
たかちゃんさん、あけましておめでとうございます。

万両さん例年は2日から営業しています。
しかし今年は2日が定休日の金曜日なんですよね。
何となく2日から営業してそうな気がしますが、どうなんでしょうね。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
Posted by ペコポンペコポン at 2015年01月01日 09:02
ペコポンさん、
明けましておめでとうございます。(とはいえ、ハワイはまだ12/31の夕方)

ワンタンも麺も柔らかめだったような記憶があります。そして、万両といえばやはり赤いチャーシューですよね。場所は秋葉神社近くだったような。その昔イトーヨーカドーができる前、秋葉神社近く(権堂アーケード沿い)に金魚屋さんがありました。
Posted by かりん at 2015年01月01日 11:47
かりんさん、明けましておめでとうございます(あ、ハワイではまだ新年まで1時間以上ありますね)。

麺もワンタンも柔らかめなのが大きな特徴です。
あの赤いチャーシュー、何かノスタルジーを感じさせますよね。
場所は今も秋葉神社の向かい、佇まいも昔のままです。
そういえば昔、水槽がたくさん並べてあるお店があったような記憶が微かにあります。
Posted by ペコポンペコポン at 2015年01月01日 17:51
あけましておめでとうございま~す
私の愛する万両を新年一発目の記事にしていただいて
とってもうれし~わ~んっっ

追伸 昨年末にやっと万両行ってきました~ (一人で~)
なつかしくって、おいしかった!!!(もちろんワンタンめんですよ)
Posted by しろたん at 2015年01月03日 14:47
しろたんさん、明けましておめでとうございます。

初めてこのお店で食べたお客さんは、たぶん半分以上のお客さんが二度といらっしゃらないでしょうね。
しかしこのお店、2~3割のお客さんが強烈なリピーターとなるのですよね。
もちろん私も強烈なリピーターの一人ですよ。
私のブログはいつも、新年の一発目はこのお店か山喜屋さんです。
それだけ私とっても思い入れが強いお店なのですよ。
女性一人でも全く違和感がありませんよね。
Posted by ペコポンペコポン at 2015年01月03日 20:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。