白水(西鶴賀町) 19

2015年05月03日

中華そば 550円
白水(西鶴賀町) 19
このメニュー、お客さんの半分以上が注文しているような気がします。
まさにシンプル イズ ザ ベストといった感じですよね。
この日はビールを飲みながらおそばをすすりました。
後何年食べらるのでしょう、このお店の中華そば。

過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1482198.html







同じカテゴリー(外食)の記事画像
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
同じカテゴリー(外食)の記事
 野花(上ヶ屋) 18 (2015-05-17 00:00)
 hiyori CAFE(東町) 14 (2015-05-16 12:00)
 cafe あじたりあん(北石堂町) 4 (2015-05-16 00:00)
 アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4 (2015-05-15 12:00)
 レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22 (2015-05-14 12:00)
 キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30 (2015-05-13 12:00)

Posted by ペコポン at 00:00 | Comments(4) | 外食
この記事へのコメント
ピンクのチャーシューを始め、具も25年以上変わっていないようですね。当時は、丼ぶりに赤い色で白水の名前が書かれていました。お店の看板も赤と白でした。350円くらいだったのかなあ。ママさんがまだ元気な証拠ですね。安心しました。
Posted by かりん at 2015年05月03日 04:42
後何年食べらるのか…
食べられるときに行っておかなければ(^O^)
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2015年05月03日 06:02
かりんさん、コメントありがとうございます。

チャンポンや五目中華が入っている丼は、縁のラインなんかがほとんど消えかかった年季を感じさせるものです。
もしかしたら、その丼に昔は白水と書かれていたのかもしれませんね。
細身のママさん、いまだにキビキビと良く動いていますよ。
Posted by ペコポンペコポン at 2015年05月03日 16:01
ハラハラハーさん、コメントありがとうございます。

ママさん、昨年でお店を閉めようかと思った時季もあったようです。
ホント「食べられる時に・・・」ですよね。
Posted by ペコポンペコポン at 2015年05月03日 16:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。