淡竹(北石堂町) 3
2010年02月05日
鴨うどん定食 840円


うどんには、蒲鉾、鴨肉2枚、わかめ、きのこ(3種類)がのっています。
その他には、もやしとにんじんのおひたし、漬物、オレンジです。
私は、このお店のうどんが大好きです。今日も美味しかったですよ。
お得なランチばかり食べ歩いている私には、もう一品おかずがあればなぁー、
という気もいたしますが、まあ、このぐらいでちょうど良いのかもしれませんね。

ほとんどの方が、840円のものを食べているみたいですね。
一人でも入りやすいお店ですよ。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e363635.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(2)
| 外食
この記事へのコメント
こんばんは!淡竹のうどん美味しそうですね。
この季節、やっぱり温かい汁物にすんごく惹かれます。おいしそー♪
今度はおうどん、いただいてみたいです。
今朝中御所のあたりで、モズくらいの大きさのややこげ茶で、比較的長く扇子を閉じた様なシッポの野鳥を見かけました。珍しいなぁなんて思って、ふとペコポンさんがいたらなぁ(聞くのに)と思いました。
Posted by ひよこ豆 at 2010年02月05日 20:14
たぶん、ヒヨドリだと思います。
一年中いる鳥で、かん高い声で鳴いています。
ただ、夏にいるヒヨドリと、冬にいるヒヨドリとは、同じ固体なのか、
いまだかつて、誰も調査していないので、わからないのです。
今後とも、鳥の情報は、、どんな小さな情報でも結構です。
何でも教えてください。
Posted by ペコポン
at 2010年02月05日 21:49
うどんには、蒲鉾、鴨肉2枚、わかめ、きのこ(3種類)がのっています。
その他には、もやしとにんじんのおひたし、漬物、オレンジです。
私は、このお店のうどんが大好きです。今日も美味しかったですよ。
お得なランチばかり食べ歩いている私には、もう一品おかずがあればなぁー、
という気もいたしますが、まあ、このぐらいでちょうど良いのかもしれませんね。
ほとんどの方が、840円のものを食べているみたいですね。
一人でも入りやすいお店ですよ。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e363635.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
この季節、やっぱり温かい汁物にすんごく惹かれます。おいしそー♪
今度はおうどん、いただいてみたいです。
今朝中御所のあたりで、モズくらいの大きさのややこげ茶で、比較的長く扇子を閉じた様なシッポの野鳥を見かけました。珍しいなぁなんて思って、ふとペコポンさんがいたらなぁ(聞くのに)と思いました。
一年中いる鳥で、かん高い声で鳴いています。
ただ、夏にいるヒヨドリと、冬にいるヒヨドリとは、同じ固体なのか、
いまだかつて、誰も調査していないので、わからないのです。
今後とも、鳥の情報は、、どんな小さな情報でも結構です。
何でも教えてください。
