万両(権堂町) 13
2011年10月24日
から揚げワンタン 670円

レタスの上に、文字どうり、から揚げされたワンタンです。
上から辛子酢をかけて食べるのだそうですが、その辛し酢が出てきません。
「前に作って置いたのは捨てちゃったので、もうちょっと待っててちょうだい」と、おばちゃん。
どうやら、から揚げを作ってしまった後にない事に気がついて、急きょ作っているようです。
めったに作らないメニューだという事が、良く分かりますね。
3分ほど待たされて、待望の辛子酢の登場です。ジャン!

そしたら今度は、容器の穴が詰まっていて、いくら傾けて出てきません(笑)。
やはり、メニュー完全制覇の野望には、神様から最後の試練が与えられたようですね。
しかし、その最後の試練も、楊枝1本で簡単にクリアすることができました。
美味しいです!
ワンタンの皮がパリパリで、とても香ばしいです。
すぐに思い浮かぶのがビールです。ビールとの相性は抜群に良さそうです。
ところがこのお店には、ビールはおろかソフトドリンクすら置いてありません。
おばちゃんに「ビールと一緒に食べたら、絶対に美味しいんだけどな」と、言いました。
すると、「食べたお客さんは、みんなそう言うよ」と、おばちゃん。
幸運にも、このメニューにありつけたのは、私も含めて10人もいないようです。
しかし、その全員がまったく同じ感想を持ったようですね。

(画像は、夏季のものです)
夜に御じゃましたのですが、この日、幸運にも社長さんがいらっしゃいました。
そこで、迷わずこのメニューをお願いいたしました。
高いハードルでしたが、喜びもひとしおです。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e814034.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(0)
| 外食
レタスの上に、文字どうり、から揚げされたワンタンです。
上から辛子酢をかけて食べるのだそうですが、その辛し酢が出てきません。
「前に作って置いたのは捨てちゃったので、もうちょっと待っててちょうだい」と、おばちゃん。
どうやら、から揚げを作ってしまった後にない事に気がついて、急きょ作っているようです。
めったに作らないメニューだという事が、良く分かりますね。
3分ほど待たされて、待望の辛子酢の登場です。ジャン!
そしたら今度は、容器の穴が詰まっていて、いくら傾けて出てきません(笑)。
やはり、メニュー完全制覇の野望には、神様から最後の試練が与えられたようですね。
しかし、その最後の試練も、楊枝1本で簡単にクリアすることができました。
美味しいです!
ワンタンの皮がパリパリで、とても香ばしいです。
すぐに思い浮かぶのがビールです。ビールとの相性は抜群に良さそうです。
ところがこのお店には、ビールはおろかソフトドリンクすら置いてありません。
おばちゃんに「ビールと一緒に食べたら、絶対に美味しいんだけどな」と、言いました。
すると、「食べたお客さんは、みんなそう言うよ」と、おばちゃん。
幸運にも、このメニューにありつけたのは、私も含めて10人もいないようです。
しかし、その全員がまったく同じ感想を持ったようですね。
(画像は、夏季のものです)
夜に御じゃましたのですが、この日、幸運にも社長さんがいらっしゃいました。
そこで、迷わずこのメニューをお願いいたしました。
高いハードルでしたが、喜びもひとしおです。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e814034.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30