白水(西鶴賀町) 4
2011年09月02日
タンメン 600円

このお店唯一の、塩味のスープのラーメンです。
やはり基本のスープが美味しいので、何味でも美味しいです。
具はキャベツ、玉葱、人参、もやし、細切りチャーシュー、ナルトです。
塩分濃度が控えめなのも良いですね。

店内の昭和チックを、より効果的に演出しているポスター。
湯福絃一さんというのは、湯福神社の前にあるクリーニング店のご主人だそうです。
長野から、大ヒットが飛ばせる日が来ると良いですね。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e788379.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(2)
| 外食
この記事へのコメント
ども こんにちは
白水さん 営業 夜だけですよね??
某病院シリーズに入れたいんすが昼間やってない(笑)
そのクリーニング屋さんて「洗濯屋ケ○ちゃん」 て看板出してるとこですね??(爆)
Posted by kobay
at 2011年09月02日 13:14
kobayさん、コメントありがとうございます。
某病院シリーズ、私も身近な地域でありますので、いつもとても楽しみにしています。
クリーニング屋さんのあの看板、目立ちますね~(笑)。
「けんいち」さんというのは、漢字はともかく、本名なのかもしれませんね。
Posted by ペコポン
at 2011年09月02日 17:37
このお店唯一の、塩味のスープのラーメンです。
やはり基本のスープが美味しいので、何味でも美味しいです。
具はキャベツ、玉葱、人参、もやし、細切りチャーシュー、ナルトです。
塩分濃度が控えめなのも良いですね。
店内の昭和チックを、より効果的に演出しているポスター。
湯福絃一さんというのは、湯福神社の前にあるクリーニング店のご主人だそうです。
長野から、大ヒットが飛ばせる日が来ると良いですね。
過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e788379.html
野花(上ヶ屋) 18
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
hiyori CAFE(東町) 14
cafe あじたりあん(北石堂町) 4
アガタブラーチェ カフェ(南県町) 4
レストラン メロン(旭町 教育会館1F) 22
キッチン グリーンピース(桐原1丁目) 30
白水さん 営業 夜だけですよね??
某病院シリーズに入れたいんすが昼間やってない(笑)
そのクリーニング屋さんて「洗濯屋ケ○ちゃん」 て看板出してるとこですね??(爆)

某病院シリーズ、私も身近な地域でありますので、いつもとても楽しみにしています。
クリーニング屋さんのあの看板、目立ちますね~(笑)。
「けんいち」さんというのは、漢字はともかく、本名なのかもしれませんね。
