釜のや(長野駅前店) 4

2012年12月24日

韓流釜めし!ビビンバ 1170円
釜のや(長野駅前店) 4
半熟玉子、牛バラ肉、栗、豆もやし、人参、ほうれん草などです。
コチュジャンものっていて、かき混ぜて食べましたがほとんど辛くありません。
もう少しコチュジャンがのっていても良いですね。
でも、コレかなり美味しいです。

豚キムチ釜めし 970円
釜のや(長野駅前店) 4
半熟玉子、豚バラ肉、キムチ、栗などです。
具がシンプルで、想像していた通りの分かりやすい味です。
美味しいです。

過去レポ→http://nn386517.naganoblog.jp/e1134938.html



同じカテゴリー(その他の食べ物)の記事画像
かえでどう(栗田) 2
釜のや(長野駅前店) 6
ドミノ・ピザ(長野中央店) 12
かえでどう(栗田)
まい泉(ながの東急百貨店B1F) 5 
釜のや(長野駅前店) 5
同じカテゴリー(その他の食べ物)の記事
 かえでどう(栗田) 2 (2014-01-19 00:00)
 釜のや(長野駅前店) 6 (2014-01-18 12:00)
 ドミノ・ピザ(長野中央店) 12 (2014-01-18 00:00)
 かえでどう(栗田) (2013-09-16 12:00)
 まい泉(ながの東急百貨店B1F) 5  (2013-09-16 00:00)
 釜のや(長野駅前店) 5 (2013-08-25 00:00)

Posted by ペコポン at 00:00 | Comments(2) | その他の食べ物
この記事へのコメント
どちらもおいしそうな釜飯ですね。不思議に思うのですが、
豚キムチはあっても牛キムチとか鶏キムチはないですね。
やはり、キムチには豚肉が合うんでしょう。それに、ビビ
ンバに入っているのは牛肉。豚肉や鶏肉入りのビビンバってあまり聞かないですよね。
Posted by かりん at 2012年12月24日 09:51
かりんさん、コメントありがとうございます。

在日の韓国人の方からお聞きしたのですが、肉を食べる習慣の歴史が、日本とはまるで違うようです。
日本は明治になってから、ようやく食べ始めたみたいですね。
Posted by ペコポンペコポン at 2012年12月24日 18:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。