1羽は後ろ向きなんですよ。

2014年08月03日

先日は、某神社へ行きました。
今年もそろそろアオバズクの雛が巣から出る頃です。
到着して30分余り。
この暑さの中気力が途絶えようとする頃ようやく見つけることができました。
雛は2羽、その両脇には雛を見守るように親の姿が。
来年もこの神社にやって来てくれますように。

写真は、今年この神社で生まれたこの鳥です。
雛は2羽くっ付き合っていて、1羽は後ろ向きなんですよ。

1羽は後ろ向きなんですよ。
アオバズク


同じカテゴリー(野鳥)の記事画像
一番人気の鳥
漂鳥
焼酎一杯ぐびー
ピョー、ピョー
ニー、ニー、ニー
白いアイリング
同じカテゴリー(野鳥)の記事
 一番人気の鳥 (2015-05-17 12:00)
 漂鳥 (2015-05-10 12:00)
 焼酎一杯ぐびー (2015-05-03 12:00)
 ピョー、ピョー (2015-04-26 12:00)
 ニー、ニー、ニー (2015-04-19 12:00)
 白いアイリング (2015-04-12 12:00)

Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(2) | 野鳥
この記事へのコメント
おはようございます♪
今年もってことは、毎年ここで孵っているってことですか?
夜行性なのに・・・まんまるお目目(^^)
Posted by きこりんきこりん at 2014年08月04日 08:17
きこりんさん、コメントありがとうございます。

幼鳥を確認できない年もありましたが、少なくともここ10年ぐらいは毎年孵っていると思います。
まんまるお目目、可愛いですよね。
来年も来てくれることを願うばかりです。
Posted by ペコポンペコポン at 2014年08月04日 16:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。