シギチ

2010年09月26日

先日は、久しぶりに川に行きました。
今の時期、南に渡ってゆくのは、タカばかりではありません。
河川や干潟では、渡りの途中のシギやチドリの仲間が一休みしているかもしれません。
バードウォッチャーの間では、それを一まとめに、シギチと呼んでいます。
干潟がなく、河川だけの長野では、お目にかかれる機会は少ないです。

写真は、この日見つけたシギチの仲間です。
シギチの知識もありませんし、おまけに写真がぶれてしまいました。
もしかしたら、鳥の名前は違っているかもしれません。
大きさは、イソシギなどよりも大きかったですよ。

シギチ
アオアシシギ(?)


同じカテゴリー(野鳥)の記事画像
一番人気の鳥
漂鳥
焼酎一杯ぐびー
ピョー、ピョー
ニー、ニー、ニー
白いアイリング
同じカテゴリー(野鳥)の記事
 一番人気の鳥 (2015-05-17 12:00)
 漂鳥 (2015-05-10 12:00)
 焼酎一杯ぐびー (2015-05-03 12:00)
 ピョー、ピョー (2015-04-26 12:00)
 ニー、ニー、ニー (2015-04-19 12:00)
 白いアイリング (2015-04-12 12:00)

Posted by ペコポン at 12:00 | Comments(0) | 野鳥
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。